子どもにとって、親の再婚は大きな衝撃を受けるものです。環境の変化もあり、なかなか馴染めない子もいることでしょう。そんな時、親や再婚相手はどんな対応をするべきなのでしょうか。今回はシングルマザーの友人が経験したエピソードをお届けします。
夫を亡くし、シングルマザーに
私は数年前に夫を亡くし、それからは必死でシングルマザーとして奮闘してきました。大変な毎日でしたが、2人の息子たちの笑顔が私の心の支えでした。
息子たちが小学生になり、生活も少しずつ落ち着き始めた頃、私は偶然にも地元の同級生であるYくんと再会しました。
何気ない会話や、懐かしい思い出話……些細なことでも、Yくんとなら幸せを感じられることに気付き、再会から1年ほどたった時に、自然な流れで私たちは交際を始めることになりました。
少しずつ打ち解ける子どもたち
それでも、私にとって何よりも大切なのは息子たちということは変わりません。
息子たちが不安にならないよう、慎重に事を進めたいという私の気持ちを、Yくんは理解してくれました。
それからは4人で一緒に遊園地に行ったり、映画を見に行ったりと、少しずつ距離を縮めていきました。
息子たちもYくんによく懐き、Yくんもまた、息子たちを優しく見守り、自分の子どものように可愛がってくれました。
そこからさらに1年ほどの時間をかけた後、私とYくんは息子たちに再婚の意思を伝えました。
すると、息子たちは「Yくんがパパになるの? やったー!」と満面の笑みで喜んでくれました。
その笑顔を見て、「この決断は間違っていなかったんだ」と私はホッとしていたのですが……
「やっぱり前のパパがいい」
こうして私たちは、新居で一緒に暮らし始めることになりました。
しかし、新生活が始まって1か月ほど経った頃、上の息子がポツリと「やっぱり前のパパがいい……」と呟いたのです。
新しいパパができると喜んでいた息子でしたが、実際に一緒に暮らしてみると、亡くなった夫の面影がよぎったり、Yくんとの差を感じてしまったりするようでした。
幼いながらも、やはり本当の父親の存在は大きなものだったのでしょう。