1日のなかで気温の差が激しくなる季節の変わり目に『風邪をひいた』という人も多いのではないでしょうか?
風邪をひいたら周りにうつさないように気をつけつつ完治を目指す人が大多数な一方で、迷惑な考えを持つ人も……。筆者の友人から聞いたお話をどうぞ。
風邪をひいたら周りにうつさないように気をつけつつ完治を目指す人が大多数な一方で、迷惑な考えを持つ人も……。筆者の友人から聞いたお話をどうぞ。
ママ友
これは、去年のこの寒い時期に起こったママ友A子とのトラブルエピソードです。
A子とは、娘同士が通う保育園で同じクラスになってから仲良くなりました。
かなり若いお母さんのA子は、とにかく明るい性格。
でも、一方で大雑把で周りのことを考えないところが気にかかっていました。
例えば、娘さんが風邪をひいてもなかなか病院に連れて行こうとしないのです。
「子どもは元気が取り柄!」
「ちょっと風邪ひいてもすぐに治る」
「少しぐらい大丈夫」
そう言って娘さんが風邪をひいてもなかなか病院に連れて行こうとしないA子に、保育園の先生が何とか病院を受診するよう説得している場面を見かけることもありました。
旅行
そんなあるとき、A子やほかのママ友数人とその子どもたちと日帰り旅行に行くことに。
なかなか予定が合わず、ようやく紅葉が見ごろのその時期に、遊園地に行こうという話でまとまったのです。
予定がしっかり立ってからというもの、娘とともに楽しみにしていたのですが、当日悲劇が!