誰しも失敗をしたときには、相手にきちんと謝ることが基本。
しかし大人になると悲しいことに、色々な思惑から誰かに謝罪を代わってもらおうとする不届き者がいるんです!
筆者が実際に「身代わり謝罪」を頼まれた仰天エピソードをご紹介します。

「身代わりになって」友人から驚きの依頼

友人E子は婚活に励んでおり、努力の甲斐あって結婚を前提に交際する彼氏ができたとのこと。

幸せいっぱいにのろけ話をするE子を、私も応援していました。

そんなある日。E子から「お願い! 助けてほしい」と涙声で連絡が。
慌てて話を聞くと
「彼から借りたiPadを失くしてしまったの。彼の仕事の情報や個人情報がたくさん入っているの。彼に怒られるかもしれない。ねえお願い。あなたが私から借りて失くしてしまった、ということにしてもらえない? 一生恩に着るから!」
という呆れた頼みだったのです。
「お願い。1万、いや5万払うから!」
金額の提示までされて、正直ドン引きしてしまいました。

あまりの非常識さにブチギレ!

個人情報の入ったiPadを失くした上に人のせいにしようと泣きつき、さらに微妙な金額の取引まで。
今までは友人だと思っていたけれど、「この子やばいかも」と、私は引いてしまいました。
友人にそういうことをお願いするのも失礼だし、何より結婚を考えている相手に対して平気でそんな嘘をつこうとする神経が理解できません。

丁重にE子の依頼をお断りしましたが
「このままじゃ彼にふられちゃう、助けて。友人でしょ? 私どうしても結婚したいの」
とすがるE子。私は
「本当のことも言えない相手とお付き合いしてもしょうがなくない?」
と返しました。