何事にも完璧を目指す厳しい親の元で育ったことで、自己肯定感が低めでネガティブに育った友人F美。しかし結婚して意外な転機が訪れます。
義母のポジティブシンキングに触れるうち、次第に考え方に変化が……。今回はそんなF美のエピソードをご紹介します。
義母のポジティブシンキングに触れるうち、次第に考え方に変化が……。今回はそんなF美のエピソードをご紹介します。
98点のテストに満足しなかった母
私の母親はとても厳しく完璧主義な性格で、テストで頑張って98点を取っても
「2点マイナスね。なぜ100点を取れなかったの?」
と叱責するタイプ。
上手に描けた絵を見せても「金賞は取れなかったんでしょ? まだ頑張りが足りないと思う」と言われたことは、今でもショックで忘れられません。
そんな風に幼い頃から「これじゃダメね」「まだ足りない」と頑張りを評価してもらえず、ダメ出しされながら育った結果、「どうせ私はダメだから」とネガティブで何をやっても自信のない性格になっていきました。
「いいわね! 最高!」スーパーポジティブな義母の登場
社会人になり、会社の同僚と結婚し出会った義母は、実母とは正反対のキャラ。
なんでも「いいわね! 最高!」ととにかく褒めまくるタイプ。
初対面での最初の一言も、私をニコニコ見つめながら
「そのワンピース、とってもあなたの雰囲気に似合ってる! いいわね! 最高!」
でした。
その後も義実家へ行くたびに
「このお土産食べたかったの! ありがとう! すごく気が利くのね」
「お仕事しながら家事もしているなんて、本当に偉いわ。最近の女性は本当にしっかりしてるのよね」
など、事あるごとに褒めまくる義母。
最初こそ面食らいましたが、会うたびに何かしら褒めてくれるので人見知りな私も次第に打ち解けられるように。