お気に入りのお店だったのに、ある出来事がきっかけで足が遠のくようになってしまった……。先日友人からそんな話を聞きましたのでご紹介します。
家具店に行ったときの話
先日、家具店に行ったときの話です。息子が子ども椅子を卒業したので、ダイニングテーブルをリニューアルしようと思い、大きめのダイニングテーブルセットを探しに行きました。夫も私も一目で気に入るものを見つけましたが、あいにく在庫切れ。店員さんに予約するか聞かれたので、どれくらい日数がかかるのか確認してもらうことにしました。
長い時間待たされ……
店員さんにこちらでおかけになってお待ちくださいと案内され、店内に展示してあるソファで待つことになりました。しかし、20分経っても呼ばれず、さすがに時間がかかりすぎだろうとしびれを切らしてレジカウンターへ向かいました。
すると、その店員は他の店員と楽しそうにおしゃべりしていて、何かを確認したり電話でやりとりをしているようではなさそうでした。
店員の対応にイライラ
「ずっと待ってるんですけど、まだですか?」と聞くと、その店員は、「え? 予約されるんですか?」と驚いている様子でした。
夫が「いや、確認するからここで待てって言っていましたよね?」と言うと、「そうでしたっけ?」と焦る様子もなくヘラヘラ笑い、「じゃあ確認しますのでお待ちください」とまた待つように指示してきました。