結婚をすると、義母だけではなく義姉や義妹に悩まされているというのもよく聞く話です。
これは、筆者の友人が実際に体験した、とんでもない義姉の恐ろしい話です。

味方してくれない夫にも大爆発!

「姉ちゃんも子どもがいないんだからさみしいんだよ。そんなに目くじらを立てなくてもいいじゃないか」とまさかの義姉の味方をはじめたので、私は大爆発!!

すぐに義母に連絡して、今日目撃した一部始終を冷静に話しました。
すると義母は私の話をとても親身になって聞いて理解してくれ、母親にとって自分以外の人のことをママと呼ばれたらどれだけ嫌な気持ちになるかを義姉に説明してくれたのです。
義姉もそこまで深く考えてはおらず悪気はなかったようで、後日私に謝罪してくれました。

それ以降自分のことをママと呼ぶことはなくなり、今は自分で考えた可愛いあだ名で呼ばせています。
現在もあいかわらず息子のことは溺愛していますが、どうやら義姉には彼氏ができ結婚の話も出ているようで、我が家に来る頻度もだいぶ減りました。

今回は、義姉にも悪気はなかったですし、息子が完全に義姉を「ママ」と呼び始める前に阻止できたから良かったのですが、気付くのが遅かったら……と考えるとゾッとしてしまうような出来事でした。

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2024年10月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:かたひらむぎ
大手マスメディアに勤務し、結婚を機に退職。現在は2児を育てる専業主婦ライター。家族や友人など、波乱万丈な人生を送る人たちに囲まれ、取材対象に。インタビューを行う中で「事実は小説よりも奇なり」を実感。体験者のリアルな思いを読者に届けるべくltnで活動中。