『近所とはいえ誰に見られているか分からない』
そう思うと少しの外出でも身だしなみが気になりますよね。
今回は、気を抜いていったコンビニでママ友の衝撃の事実を知ったという、筆者の友人A子から聞いたお話をご紹介します。
そう思うと少しの外出でも身だしなみが気になりますよね。
今回は、気を抜いていったコンビニでママ友の衝撃の事実を知ったという、筆者の友人A子から聞いたお話をご紹介します。
身だしなみ
私は5歳と3歳の息子を育てています。
朝から夜まで元気いっぱいでふと目を離すと喧嘩が始まっている息子たちの育児に奮闘中。
育児に家事に仕事にと自分の時間すらまともにとれないハードな日々を送っています。
そんななか『少しでも手抜きしたい』とも思うのですが、息子たちが通う保育園への送迎こそ、フルメイクで身だしなみを整えてから行っていました。
素敵なママ友
というのも、今年度から子ども同士が同じクラスになって仲良くなったママ友のB美に幻滅されたくないから。
B美は会社を経営しながら3人のお子さんを1人で育てているオールマイティーママ。
いつもきれいな服に身を包みバッチリメイクもしているのです。
B美は『身だしなみを磨くことで内面も磨かれる』という考えの持ち主。
「心の揺らぎは身だしなみに表れる」
「外見をバッチリ決めると勇気や力が湧いてくるのよ」
私なんて比にならないくらい多忙な生活を送っているはずのB美ですが、お子さんたちはいつも幸せそうな笑みを浮かべていて。
B美自身もとても魅力にあふれた素敵な人だったので、みんなの憧れの的でした。
そんなB美を尊敬しているからこそ、それまですっぴんで送迎に行くこともあった私も身だしなみに気をつけるようになっていたのです。
コンビニ
ある雨の降る休日の朝『どうしてもあのパンが食べたい』と息子にせがまれ近所のコンビニに行くことに。
『まだ朝早いしメイクも面倒だなあ』と家着のままノーメイクで向かった私に悲劇が!
「え、B美さん!?」
なんと、家が離れているはずのB美とばったり遭遇したのです!
『適当すぎる恰好にゲンナリされるかも』と焦っていると……。