最近では育児や家事に参加する旦那さんがたくさんおり、家事育児は夫婦で協力するのが当たり前になりつつありますが、まだまだワンオペで頑張っているママもたくさんいます。今回は、そんなワンオペ育児に奮闘中の頃のお話を友人から聞きました。
その近所の女性が教えてくれた託児所で良い先生にも出会うことができ、ネガティブに支配されそうだった気持ちも少し軽くなりました。女性のおかげで疲弊した心も救われ、子どもたちが大きくなった今でも感謝の気持ちを忘れていません。
【体験者:40代・女性パート、回答時期:2024年1月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
Illustrator:あすおかあすか
ltnライター:Kato Rira
シナリオライターとして活躍するも、出産と育児を機に、フリーライターに転身。バリキャリから、家庭と仕事の両立への転換を経験し、その思いをコラムに執筆。現在はママ、PTA、職場と家庭のバランスなどを主なテーマにコラムを執筆中。