電車内でよく見かける【優先席】。
高齢の乗客や障害のある乗客などが優先的に座れる座席ですよね。
もちろん、優先的に座れる対象には妊婦さんも入っていますが、なかには妊婦さんに冷たい態度をとる乗客も。今回は筆者の友人から聞いた、電車トラブル話をどうぞ。
高齢の乗客や障害のある乗客などが優先的に座れる座席ですよね。
もちろん、優先的に座れる対象には妊婦さんも入っていますが、なかには妊婦さんに冷たい態度をとる乗客も。今回は筆者の友人から聞いた、電車トラブル話をどうぞ。
妊婦
これは、妊婦の私が先日遭遇したびっくりしたお話です。
私は、妊娠して5週目ころからとにかく悪阻が酷くて仕方ありませんでした。
特に【吐き悪阻】の症状にかなり悩まされ、そのころはあまり食事も喉を通らないほど。
炊き立てのご飯の香りや柔軟剤の香りで吐き気が襲ってくることもあり、いつでも、どこにいても体調を崩してしまいがちに。
お腹のなかにいる赤ちゃんに何か悪影響を及ぼさないか、心配でたまりませんでした。
電車
そんななか、いつものように産婦人科の定期検診を受けるために、電車に乗ることに。
はじめは耐えられていたのですが、電車特有の匂いに体が反応し、またも吐き気を催してしまったのです。
そこで、体調を優先して優先席に座ることに。
すると、次の駅で乗車してきた50代くらいの女性に厳しい言葉をかけられてしまったのです……。
「何で若いのに優先席に座ってるの」
「早く私に席を譲りなさい!」
優先席
そのとき私はまだ体調が悪かったので、カバンにつけていたマタニティマークを見せて、妊婦であること、体調が優れず座っていることを伝えました。
でも、女性はひくどころか私を馬鹿にしてきたのです!
「妊婦だからって甘えてるわ」
「母親がこんなに弱くて、赤ちゃんがかわいそうね(笑)」