今では育児や家事に参加してくれる旦那さんも増え、夫婦で協力しあうのが当たり前になりつつありますが、もちろんワンオペで頑張っているママもまだまだたくさんいます。今回は、ワンオペ育児に奮闘する友人から聞いたお話をご紹介します。

ワンオペ育児に奮闘

これは娘たちがまだ小さかった頃の話です。

私は長女の出産のタイミングで仕事をやめて専業主婦になり、夫の会社の近くに越してきました。見知らぬ土地で誰も知り合いがいないなか、当時2歳と1歳の娘の子育てに奮闘していました。この年齢の年子はまるで双子のようで、片時も目が離せず毎日があっという間に過ぎていきました。

さらに、夫婦とも実家から遠い場所に暮らしていたので頼れる人もおらず、頼みの綱の夫は月の半分は出張で不在、いたとしても帰宅は深夜……。誰にも頼れず常にワンオペ状態で子育てをしていました。

誰にも頼れず孤独な日々

児童館や公園で会うママたちは、ほとんどみんな実家や義実家や夫の助けがあったため、羨ましくて仕方がありませんでした。仲良しのママ友ができれば助け合いができるかもと思いましたが、もともと人見知りなこともあり積極的に話しかけることもできず、ママ友を作ろうという余裕もありませんでした。

近くにある保育園で行っている預かり保育は事前申請が必要で、かつそれなりの用事がないと無理。当時はリフレッシュ目的での預かりは受け付けていなかったので、気軽に申請することもできませんでした。

子育て鬱になりそうだった

子どもたちといるのは幸せだけど、1人になれる時間はなく、精神的にどんどん追い込まれていきました。夫が不在の時は子ども以外の人と話さずに1日を終えることも当たり前で、自分でも病みそうだなと危険を感じていました。