筆者の知人Aさんに聞いた話です。Aさんは運転しやすいからと軽自動車を愛用しています。しかし、Aさんのママ友の中には高級な外車に乗っているのが自慢で、軽自動車をバカにしてくるCさんがいたんだそうです。Cさんはある日、高級車を乗り回し事故に遭い……?
ftnews.jp

軽自動車なんて信じられない! 高級車が自慢です!

Aさんは運転しやすさを重視して軽自動車に乗っています。娘を乗せて運転するのにちょうどよく気に入っていましたが、ママ友のCさんには軽自動車を見下されていました。

Cさんは高級車に乗っているのが自慢で、いつも高級車を乗り回し、乗り心地や加速などの自慢をしていたのです。
「やっぱり高級車は乗り心地が違うのよ~!加速も最高でね!」
「軽自動車なんて信じられないわ!」

高級車に乗れること自体はすごいしかっこいいと思う気持ちはあるものの、Cさんが自慢ばかりして軽自動車を遠回しに否定するような発言をするので、周囲のママたちは少し困惑していました。

高級車大破! Cさん事故に遭う

ある日、Cさんの車が見当たらないと思っていたら、Cさんは事故に遭ってしまい高級車を大破させてしまったとのこと。

高級車が自慢のCさんはさすがに落ち込んでいるかと思いきや、とても元気でした。

「次はどの車買ってもらおうかな〜。外国の車にするのもいいよね」

彼女のその言葉に、ママたちは驚きました。そして、また新しい車を買ったら自慢が始まると思うと、少し気が重くなりました。

「え? これにしたの?」Cさんの新車

ある日、Cさんが新しい車に乗って幼稚園の送迎にやってきました。Cさんの乗っていた車はなんと軽自動車だったのです。

これまで軽自動車を否定するような発言をしていた彼女が、なぜ軽自動車にどうして乗っているのか不思議に思っていると、情報通のママ友が教えてくれます。

「Cさんちのパパ、今度は安全第一で、運転しやすい軽自動車がいいんじゃないかって、Cさんに勧めたらしいよ」

軽自動車も悪くないでしょ?

事故で高級車を失い軽自動車に乗るようになったCさん。これまで否定的な発言をしていたためか、以前よりは少し控えめに過ごすようになりました。

Aさんも軽自動車を見下されるような発言をされなくなり快適です。Aさんは、高級車に乗れなくなったCさんに少し複雑な気持ちを抱きつつも、今では軽自動車仲間となったCさんに親しみも感じているそうです。

「軽自動車も悪くないでしょ?」

そんな風にいつか話しかけてみたいと思っているんだそうです。高級車を選んでも軽自動車を選んでも、人の選択を尊重して生きていきたいものですね。

ltnライター:安藤こげ茶