幼稚園のPTAで私のキャラは真面目で優しい人に
私はママ友付き合いもないけれど、大変な役が回ってくるのが嫌なので早めにPTA役員を引き受けました。
初顔合わせの後、全員でLINE交換。簡単な挨拶をしたのですがもちろん全員敬語です。その後の事務連絡も、丁寧な言葉でやり取りをするようなグループLINEになりました。
そんな雰囲気だったので、メンバーからは私は真面目で優しい人と思われていました。
PTA仲間には絶対言えないオタク活動をしていた
そんなお堅い場で絶対知られたくないのが自分のオタク趣味。流行りのK-POPくらいならザワザワしないと思うのですが、私の分野は深夜アニメ。
しかも百合系の二次創作の画像を集めていました。それだけでは飽き足らず、Twitterにオタ垢を作成。
オタ活で出会ったオンライン上の知り合いとLINEグループを作って、お気に入りの画像をやりとりしてニヤニヤするという限界オタク活動をしていたのです。
PTAのグループLINEに痛いオタク画像を誤爆!
ある日の夜、いつものように神絵師の二次創作画像をLINEグループにハイテンションなコメントと共に投稿して数分。
LINEの通知が来たのでオタクLINEグループを確認すると、別のメンバーの画像があるだけで、私が投稿した画像がありません。
真っ青になってPTA のLINEグループを確認すると、私の痛すぎる画像&コメントが。息ができない気持ちになりながら慌ててメッセージの送信取り消しを行いました。
しかし、既読がひとつあったのです。メッセージの取り消し後、誰も返信はありませんでした。
既読をつけた人に次の会合で声をかけられて
PTAの集まりで、私のオタク趣味を知ってしまった人がいる…。暗雲たる気持ちで会合に足を運んだところ、1人に声をかけられました。
「大丈夫。私も似たような趣味あるから!」と。そして「BL好きだから気持ちはわかる」と耳打ちされました。百合とBLでは対岸だけれども、人に言えない趣味では同じ穴のムジナ。
私は謎の安堵感に満たされました。彼女とは「BLはわからない」「百合はわからない」と言い合いながら、役員が終わった後も時々ランチをする友達です。
ftnコラムニスト:ユウキミサト