昭和生まれの40・50代が、即こなれるヘアスタイルって? 今回は、「なんだか懐かしい感じ……」と言われてしまいそうな、“昭和ヘア”からの脱却を叶える「今っぽヘア」にフォーカスを当ててご紹介します。カットで軽やかさを加えたり、カラーリングでしゃれ感を与えたり……。40・50代の令和ヘアへのアップデートは、案外簡単にできるかも。髪の細さや白髪など、ミドル世代に増えてくるお悩み解消にも期待できそうなヘアスタイルをピックアップしてご紹介します。

小顔見え & ボリュームアップを叶えるくびれ

出典:Instagram

「40、50、60代と大人世代の方も多くご来店いただいております」とコメントしている、@kitadani_koujiroさんが紹介しているのは、くびれたシルエットが特徴的なレイヤーボブ。毛先を軽くすることで、首まわりがスッキリ見えて、清潔感もたっぷり。トップとベースとのメリハリにより、髪がふんわりボリュームアップして見えそうなところもおすすめしたいポイント。また、サイドに自然なボリュームが出るひし形シルエットにより、小顔見えにも期待できます。

気取らない無造作なスタイリング

出典:Instagram

@amimotokiさんが手掛けたニュアンスボブは、「あご上の長さで首元がもたつかずすっきりバランス」とのこと。毛先を外ハネにして、あえてやや無造作にスタイリングすることで、大人の余裕を演出できそう。「ざっくりとラフなカシューシャアレンジも雰囲気変わっておすすめ」というコメントもあるように、大人可愛いテイストが好みの人にうってつけかも。

脱“昭和ボブ”を叶える、ハイライトカラー

出典:Instagra

オーソドックスなボブを“昭和ヘア”に見せないためには、カラーリングがキーになるかも。昭和ムードを回避して、程よくこなれた今っぽさをまとうには、@sakosakosakosakoさんのコメント、「ボブスタイルにハイライトを入れることで、縦のラインに立体感が生まれ、動くたびにツヤと毛流れが際立ちます」を参考に。コントラストの強い華やかなハイライトは、白髪ぼかしとしても頼れるはず。

ちょっぴり大胆にイメチェンを叶えても◎

出典:Instagram

ちょっぴりエッジをきかせた、スマートなレイヤーボブでイメチェンを叶えてみるのもいいかも。髪型で冒険したら、カラーリングは上品なダークトーンを選ぶのが大人らしく仕上げるポイント。ダークでも、ニュアンス感のある洗練された色味を選ぶことで、気分がぐっと上向きになれそう。@miyu____nakamurさんが「程よく赤味を抑え肌馴染みも良く柔らかさを兼ね備えたカラー」と紹介するショコラブラウンは、ぜひ候補に入れてみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kitadani_koujiro様、@amimotoki様、@sakosakosakosako様、@miyu____nakamur様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S