大人カジュアルなくびれレイヤーボブ
やや高めの位置からレイヤーカットを入れて、ふんわりと見えるラフなスタイリングで仕上げたボブは大人カジュアルな雰囲気を楽しめそう。毛先は外ハネにすると、丸さを出したトップとのメリハリでこなれて見えるはず。顔まわりもレイヤーカットを入れてコンパクトにおさめると、小顔効果も狙えそう。
こっくりブラウンの上品レイヤーボブ
レイヤーを入れる位置をごく低くおさえ、ベースとの段差をあまりつけずに仕上げると、落ち着いたシャレ感を演出できるはず。こっくりとしたブラウンのカラーリングと相まって、大人女性らしい上品な雰囲気を楽しめそうです。この長さがあればひとつ結びなどの簡単なアレンジも可能に。
ワンレングスボブはハイライトでアップグレード
「オーソドックスなボブが好き!」そんな人は、思い切ってハイライトを入れてみては。ダークトーンの髪色にハイトーンのハイライトが映えて、オシャレ見えすること間違いなしかも。白髪で悩んでいる人も、白髪とハイライトの髪とがなじむことで、お悩みを忘れて気分までアップするかもしれません。毛先を直線的にカットして、外ハネにアレンジしてもグッド。
長さはキープしたままオシャレに
肩に触れるような長さのあるボブも、レイヤーカットでこなれた雰囲気をゲットできそう。@kitadani_koujiroさんが「多毛で広がってヘアスタイルを楽しめていない方の参考になれば」とコメントを添えて紹介しているレイヤーボブは、首に沿ってくびれるシルエットがポイントに。レイヤーカットで毛量を調整して整えることで、長さがあっても野暮ったさはゼロ。お気に入りの長さはキープしたまま、スタイリッシュなヘアスタイルになれそうです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@shimanaka_futur様、@shoki______hair様、@kitadani_koujiro様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里