自分らしい髪色を育てるようなイメージで
髪を筋状に明るくするハイライトを施し、全体をハイトーンベージュにカラーリングして仕上げたヘアスタイル。立体感と柔らかさが際立つ仕上がりです。施術した@iimuro_yukiiさんは「毎回毎回ハイライトを足していくことでなんとも言えない絶妙なヘアカラーが手に入るのでオススメ」とコメント。通うたびに、白髪が伸びても目立たないうえ、異なる雰囲気に出合えることにワクワクしそう。
白髪染めから白髪ぼかしへ
@lacoupe.yomuraken1さんは、「脱白髪染めをする事で、カラーの周期が6週間〜8週間になり尚且つ優しい薬で染めている為髪もどんどん綺麗になっていきます」とメリットを解説。「月に1~2回、ドラッグストアで買った白髪染めを自分で塗ることに疲れてきた……」そんな人は、今こそ白髪ぼかしに移行する時かも。白髪が部分的に多いという人は、画像のようなちょっぴり大胆なデザインに挑戦してみて。馴染みのよいベージュ系のハイライトなら、上品なシャレ感を楽しめるはず。
上品 & 今っぽを両得できるホワイトハイライト
寒い時期になると、毛先に重さを出した重厚感のあるヘアスタイルが恋しくなる人も多いのでは。特に、クラシカルなボブヘアは、カラーリングによっては、のっぺり見えるのが心配なところ。@kaito_litze.osakaさんが紹介しているような、明るいホワイトハイライトをたっぷり散りばめることで、抜け感のあるボブになれそう。白髪が目立たないのはもちろん、透明感が出て、上品ムードと今っぽい抜け感を両得できるはず。
カラーリングに抵抗感がある人にもおすすめ
「カラーリングすると、日にちが経って褪色した時に髪が赤っぽくなるのがイヤ……」そんな風にカラーリングに抵抗がある人は、グリーン系のニュアンスのあるオリーブグレージュ系の色味を選ぶといいかも。シックで落ち着いた発色なので、コントラスト強めのハイライトでも華やかになりすぎることなく、クールな雰囲気に仕上がるはず。髪色が落ち着いている分、明るい色のジャケットやコートを着て秋冬のファッションを存分に楽しめるようになるかもしれません。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@iimuro_yukii様、@lacoupe.yomuraken1様、@kaito_litze.osaka様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S