柔らかさが出る控えめウルフボブ
フェミニンとカジュアルをバランスよく楽しめる、表面に動きのあるボブです。毛先がスッキリ見えるように、高めの位置にレイヤーを入れているのがポイント。後頭部がふんわり丸みを帯びて、全体の柔らかさが際立ちます。シルエットがウルフに近づくことで、アウトラインにメリハリがつき、のっぺり見える心配もナシ。顔まわりをひし形が囲むため、小顔見えが狙えるのも魅力です。
こなれ感を誘うニュアンスボブ
毛先が揺れるニュアンスボブは、切りっぱなしのシャープなラインとこなれたムードを両立できるヘアスタイル。ここ数年、軽やかな動きが注目されている傾向を反映しているため、気取ったところがないのに、若々しいトレンド感は抜群。長さは、襟足をギリギリまでカットして首を露出すると、スタイルよく見せられるかも!
上品な低めレイヤー
大人の品格を重視するなら、低い位置にレイヤーを入れて、落ち着かせるのがベター。ほのかにエアリーな質感が生まれ、さりげない抜け感を演出。スタイリストの@miiika241さんが「秋は深みがあるカラーが人気」と語るように、レッドとバイオレットを配合した濃いめのブラウンで、季節に合うこっくり感も表現するのもおすすめです。
肌の魅力を引き出す秋カラー
カジュアルになりやすいボブを大人仕様に変えてくれる、ラベンダー系のカラー。ベージュを配合すると、肌馴染みがよく自然になり、柔らかい印象も兼ね備えられます。明度を抑えても、肌に透明感があるように見えるのが嬉しいところ。頭を小さく見せやすい、コンパクトなミニボブと合わせてみて。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@miiika241様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S