大人世代の髪に軽やかな動きと抜け感を与えてくれる「ウルフ風レイヤー」。ハードに見せずに今っぽさを取り入れられるのが魅力で、長さやカラーによって印象もさまざまに変えられます。今回は、少しだけエッジを効かせたい人にぴったりのレイヤースタイルをご紹介します。
鎖骨下で揺れるくびれミディ
最初にご紹介するのは、鎖骨下で外ハネに動くミディアムヘア。全体にしっかりレイヤーを入れ、髪が自然に揺れることで、艶と軽さが際立ちます。ほんのりピンク系を感じるブラウンカラーが、大人っぽさと柔らかさをプラス。重さを残さず上品にまとまるので、秋冬の落ち着いたファッションとも相性が良さそうです。
ベージュカラーが映えるレイヤーボブ
ベースのタイトなシルエットに、ほんのり外ハネを加えたレイヤーボブ。トップを長めに残しているため、全体がおさまり良くまとまります。やわらかなベージュカラーが透明感を引き出し、毛先の動きも軽やかに。シンプルながら今っぽいバランスで、大人の抜け感を演出できるデザインです。
上品に魅せるセミロングレイヤー
セミロングのベースを広めに外ハネさせ、トップはナチュラルに落としたスタイル。毛流れのメリハリによって、女性らしさと大人っぽさが際立ちます。カラーが光に透けると柔らかさが増し、立体感もアップ。シルエットを崩しすぎず、自然に仕上げたい人におすすめのデザインです。
ひし形シルエットのレイヤーミディ
最後にご紹介するのは、ダークトーンのレイヤーミディです。前髪を長めに残し、全体にレイヤーを入れることで、ひし形の美しいシルエットが完成します。軽めに透ける毛束感が加わり、ダークトーン特有の重さを和らげた印象に。シンプルながらも大人っぽさが漂う、洗練されたレイヤーヘアです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@irahakaori様、@kitadani_koujiro様、@end.kazuma様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里