シアングレージュで透明感をプラス
肩で揺れる長さに仕上げたレイヤーヘアに、透け感のあるシアングレージュを重ねたヘアデザイン。深みのある寒色トーンが髪に透明感を与えつつ、くびれのあるシルエットが軽やかさを演出します。派手さを抑えながらも表情に変化をつけられるので、落ち着きと華やかさを両立できるところが魅力。秋らしいダークトーンの服装に、深みのある軽やかな髪色が映えそうです。
ナチュラルに溶け込む、ハイライト
続いてご紹介するのは、暗いトーンをベースとし、明るいベージュ系のハイライトを重ねたミディアムレイヤーです。「アンブレライツ」という、表面を明るくするデザインカラーで、立体感のある仕上がりに。ハイライトのコントラストは強すぎず、ナチュラルになじんでいます。控えめな明るさで秋らしい落ち着きを醸しつつ、白髪も目立たなくしてくれそうです。
表情を明るく見せるハイトーン
肩下ボブにレイヤーカットを施し、毛先の動きで軽やかさを引き出したヘアスタイル。カラーリングは、抜け感のある明るめの色を選ぶのもグッド。ベージュ系のカラーリングは、明るいトーンでもどこか上品にまとまるのがポイントです。ダークトーンの服装が多い人は、髪色で顔まわりをパッと明るくする効果も狙ってみて。表情が生き生きと輝くことで、若見えも目指せるかもしれません。
肩ひじ張らないオシャレも◎
最後にご紹介するのは、レイヤーの段差は控えめにトップをかぶせるように残し、毛先をナチュラルな外ハネで仕上げたミディアムスタイル。極細のハイライトを施し、エアリーで柔らかさのある印象を引き出しています。ベースはあくまでナチュラルなダークトン。肩ひじ張らないオシャレを楽しめそうです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@tatsuyadream1101様、@katayu1204様、@yussy3様、@rico_salon様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里