大人女性の髪悩みのひとつである「白髪」。ftn編集部では、白髪を黒っぽく染めるのではなく、なじませてシャレ見えさせる手法をいくつか取り上げてきました。そんな編集部では今、「アンブレライツ」を「最強の白髪ぼかし」と推している@katayu1204さんのInstagram投稿に注目! なんでも、「白髪が目立たなくなることは間違いなし」なのだとか。白髪に悩んでいる大人女性必見の「アンブレライツ」を、ぜひチェックしてみてください。

そもそも、アンブレライツとは?

出典:Instagram

アンブレライツでは、生え際から「スライシング」と呼ばれる髪を薄い層に分けて染める技法により、部分的に髪を明るくします。画像のように、トレンドのレイヤーカットをただ下ろしているだけで、生え際から全体へバランスよく明るさが広がる仕上がり。細く筋状に入れる「ハイライト」よりは、やや幅広で、異なる色味を楽しめそうです。

ショートヘアもコントラストで立体的に

出典:Instagram

髪質によっては、髪がボリュームダウンして見えやすいこともあるショートヘア。襟足をキュッと引き締めて、後頭部に丸みを持たせたシルエットのショートヘアにアンブレライツを施すと、コントラストがついて立体的な印象に。ミルクティーカラー特有の透明感と柔らかさは、白髪と綺麗に馴染んで、シルエットの魅力も引き立てます。

少量でも華やかな変化を楽しめる

出典:Instagram

生え際をメインに入れた少量のアンブレライツは、グラデーションのような独特の華やかさをプラスできそう。ベースと明度差があることで、少量でもシャレ感はグッとアップ。スライシングで束感のある自然な立体感を演出できるため、髪を豊かに演出できそうなのも、アンブレライツのメリットと言えるかも。

暖色を選んでさらに若々しく

出典:Instagram

白髪ぼかしといえども、アンブレライツに選ぶカラーは、暗めでも良さそう。こちらは大人可愛いピンクベージュのアンブレライツです。暖色に寄せることで、ツヤが出やすく、顔の血色もよく見えるため、若々しい印象を引き寄せてくれるはず。ショートのかっこよさに、カラーでほんのり甘さを足すという方法も、大人世代ならではの楽しみ方のひとつかもしれません。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@katayu1204様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S