曲線的な、色っぽボブ
@rico_salonさんが「色っぽボブ」と紹介しているスタイルは、落ち着いた大人らしい雰囲気を演出するレイヤーカットが特徴的です。後頭部は丸く女性らしい印象を醸し、レイヤーの毛流れがシャレ感を演出しています。@rico_salonさんによると「ピンクヴァイオレットなカラー」とのことで、ニュアンス感のある髪色も大人の色気を引き立てています。
トレンドをあえて追わない、上品ボブ
ゆるやかなひし形シルエットを描くボブは、ダークトーンの髪色も相まって上品な印象を引き寄せます。トレンドに左右されにくいヘアスタイルは、無理して若く見せるのではなく、自然体のままで自分らしいおしゃれを楽しめそう。表面に軽くレイヤーカットを入れて、軽やかな毛流れを演出すると、抜け感を引き出せるはず。
大人可愛い、ふんわりボブ
大人の遊び心を感じさせるのは、ゆるやかなパーマで動きを出したボブスタイルです。@rico_salonさん曰く、「ざっくり乾かしてバームを揉み込んだら簡単に仕上がる」とのことで、スタイリングが手軽にすませられそうなところも忙しい大人世代には嬉しいポイント。髪のボリューム感を出したい人にもおすすめしたい、大人可愛いボブです。
知的に映る、ショートボブ
襟足を長めに残したショートボブは、清潔感があり知的なムードを漂わせます。頭の形をキレイに見せるグラデーションボブがベースにあるため、後頭部がキュッとあがって美シルエットを演出しています。落ち着いたヘアスタイルは、少し挑戦的なデザインのアクセサリーを合わせても、派手見えせず大人の品格をキープしてくれそう。@rico_salonさんによると「カラーリングは髪にも頭皮にも優しいヘナ」とのことで、ナチュラル志向の人もぜひ参考にしてみて。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@rico_salon様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里