髪に自然なボリューム感をプラス
ふんわりと立体的に仕上げたミディアムレイヤー。髪のボリュームダウンが気になっている人も、ぺたんこ感をナチュラルに解消できそうです。@miiika241さんは、「夏は軽く柔らかくレイヤーいれましょ」とコメント。ダウンスタイルでも軽やかで、涼しげな印象になれそうです。
透明感カラーで仕上げて垢抜け
こちらは、ミディアムレイヤーに透明感のあるカラーを組み合わせたヘアスタイル。明るめの仕上がりにより、抜け感のある柔らかい雰囲気を演出してくれそうです。重たく見えがちなミディアムヘアが一気に垢抜けた印象になり、夏のイメージチェンジにもおすすめ。
癖毛を活かしても◎
@miiika241さんが「癖毛をいかして柔らかくカット」と紹介しているミディアムレイヤー。癖を活かした動きのあるシルエットによって、華やかさがプラスされています。ミディアムヘアは、ヘアアイロンで巻いたり、アップスタイルにしたりと、アレンジしやすそうなところも嬉しいポイント。忙しいママ世代には、救世主的なヘアスタイルとも言えるかも。
華やかな雰囲気が大人女性にぴったり
こちらのミディアムレイヤーは、メリハリのある立体感がポイント。トップにボリューム感を出し、顔まわりも華やかに見せられそう。@miiika241さんによると「柔らかいロブウルフ」とのことで、ほど良く個性を感じさせるウルフカットのニュアンスもプラスしています。おしゃれで好印象を狙えるミディアムレイヤーで、大人の垢抜けを叶えてみませんか。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@miiika241様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nakazono Sayuri