シャープな毛先と柔らかいウェーブ
襟足をギリギリまで短くカットした、切りっぱなしボブ。直線的な毛先は、ストレートのままだと凛々しくモード寄りに見えますが、ゆったりとしたウェーブパーマをかければ、柔らかさを感じる仕上がりに。短いレングスに対して、大きくカールをつけるのが、気取らないこなれ感を演出するポイントと言えそう。
黒髪に合うふわふわ感
首がスラッと長く見えるミニボブを、大きめのウェーブパーマでふんわりアレンジ。ヘアスタイリストの@hanae.yamaguchiさんは、「黒髪に合います」とコメントしています。ウェーブパーマで軽やかな動きが出ることで、重さを感じやすい黒髪でも、ふわふわと軽快なイメージに。@hanae.yamaguchiさんによると、「半渇きの状態でムースを馴染ませて自然乾燥させればオッケー」とのことで、スタイリングの手軽さもメリット。
レイヤーとカラーで顔まわりを明るく
顔まわりにレイヤーを入れると、パーマの動きが強調されて、正面から見た印象が華やかになりそう。ベースの毛先にも軽さを出したカットで、ゆるめのウェーブパーマでも十分に動きを楽しめます。中明度の穏やかなブラウンとの組み合わせも素敵。顔まわりを明るく見せたい人に、おすすめのヘアスタイルです。
長めミディアムもエアリー & ゴージャスに
@hanae.yamaguchiさんが、「空気感のあるミディアムレイヤー」というこちら。肩を越えるミディアムレングスに、たっぷりレイヤーカットを入れているのが特徴です。レイヤーによる長さの違いがパーマの動きを引き立てて、ミディアムレングスならではとも言える、ゴージャスなウェーブパーマヘアに。スタイリングにはムースとオイルを合わせて使い、ウェット感を後押しするのがオシャレ見えするコツかも。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@eno__pro2様、@hanae.yamaguchi様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S