落ち着いたカラーが映える、前髪なしアゴ下ボブ
最初にご紹介するのは、アゴ下ラインでカットされた前髪なしのナチュラルボブ。シンプルなシルエットながら、落ち着きのあるアッシュグレーを合わせることでぐっと垢抜けた印象に! @hanae.yamaguchiさんによるとスタイリングは「バァーっと乾かして、trackオイルを馴染ませればオッケー」とのこと。ナチュラルな動きとツヤ感のある仕上がりが期待できます。
重さを残した黒髪ボブで、大人の雰囲気に
続いてご紹介するのは、黒髪のツヤと程よい重さを活かした、大人のおしゃれボブ。毛先のまとまりを大切にしたカットで、扱いやすく清潔感も演出できます。スタイリングについて@hanae.yamaguchiさんは「軽くアイロンを通したら、オイルを全体に馴染ませればオッケー」とコメント。きちんと感を出したい日も頼れるスタイルです。
白髪をぼかす、ラベンダーグレージュの透け感ボブ
白髪が気になり始めた人に注目してほしいのが、ハイライトを活かしたデザインボブ。表面に細めのハイライトをブリーチで入れたあと、ラベンダーグレージュを重ねることで、白髪をあえて隠さず自然にぼかせる仕上がりに◎ やわらかく透けるような色味が、落ち着きのある華やかさをプラスして、自然体でも垢抜けた印象に導いてくれそうです。
結んでも可愛い、さりげない後毛がポイントのボブ
ギリギリ結べる長さでカットされた切りっぱなしボブは、アレンジのしやすさが魅力。@hanae.yamaguchiさんによると「前髪ともみあげに少し短い毛束を作りました」とのことで、結んだときに自然に後れ毛が残るようにデザインされています。さりげないニュアンスで抜け感が出せる、仕事の日も休日も幅広く対応できるスタイルです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hanae.yamaguchi様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里