あえてブラックがハンサム
サイドと襟足を短めにカットした、ハンサムショートにS字カールのパーマをプラス。前髪を真ん中で分けるセンターパートは、顔まわりをふわっと覆い、おしゃれなアクセントになってくれるはず。カラーリングは、凛々しいブラックを選んでも、硬い印象になりすぎないのはパーマのおかげ。ジェンダーレスなかっこよさが光るヘアスタイルです。
前髪を長めに残して大人可愛く
同じハンサムショートでも、サイドと前髪を長めにすると、女性らしさがグッと強くなります。長さがあるぶん、パーマの動きを大胆に楽しめるのもいいところ。毛先のカールによるボリューム感と、ショート特有の軽さによって、トップはふわっと丸みを帯びて盛り上がります。
ゆとりを発揮するならニュアンスパーマ
@matsuo_makesさんが、「黒髪でも幼くならないように! 大人ぽく!」とコメントしているこちらのスタイル。ゆるく自然な動きをつけられる、ニュアンスパーマを採用しています。顔まわりは、後ろへ流すように毛流れを作って、横顔まで美しいシルエットに。前髪が生え際から立ち上がっているため、髪が豊かに見えるのも嬉しいポイント。
ショートボブの重みと合わせてボリュームアップ
襟足にもやや重さのあるショートボブをベースにすれば、軽く動きをつけるだけで、ボリュームが増した印象に。サイドの後れ毛も、パーマでフェイスラインに沿うようにスタイリングして、手間いらずで垢抜けて見えます。@matsuo_makesさんが、「伸ばしかけの髪にパーマもあり」とコメントしているように、ショートから伸ばしている途中の人にもおすすめ。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@matsuo_makes様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S