年齢とともに髪質が変化して、頭頂部がぺたんと平らになったような気がする……。そんな、髪のボリュームに関するお悩みを感じやすくなるのが、40・50代。今回は、多くのミドル世代女性を悩ませる頭頂部のボリューム問題を解消してくれそうな、「ふんわりショート」をご紹介します。兵庫県西宮市のヘアサロン「fAture.」オーナーで、おしゃれなショートヘアを多数紹介している@yoshinori_asayamaさんのInstagram投稿から、ピックアップしました。

頭頂部に近い髪を短めにカット

出典:Instagram

「美しいシルエットのショートヘアが得意」とコメントしている@yoshinori_asayamaさんが紹介している、こちらのヘアスタイル。スッキリとしたショートへアでも、ふんわりとしたボリュームを感じさせるシルエットと首元のくびれが印象的です。頭頂部に近いレイヤーはやや短めにカットし、程よく空気を含んで浮かせるように整えているところがポイント。襟足は首に沿うように仕上げ、ボリュームを出した後頭部とのメリハリをつけることで美シルエットが叶えられるはず。

空気を含ませつつ、後ろへ流すスタイリングがカギ

出典:Instagram

頭頂部をふんわり見せるショートカットにしたら、スタイリングは後ろに流すように整えるのがボリュームアップ見せを叶えるコツかも。あくまで、髪を押さえつけるスタイリングではなく、空気を含ませつつ髪を被せるように毛流れをつけることで、後頭部のボリューム感もフォローできます。ツヤ感を出しやすいバームなどのスタイリング剤を使うことで、ヘルシーで若々しい髪質も演出できるはず。

ボリューム調整で理想のシルエットに

出典:Instagram

前髪やサイドを長めにすると、顔のサイドのボリューム感アップにも貢献してくれそう。髪のボリュームに対して、輪郭がスマート見える効果が期待できるはず。また、頭頂部は平らなのに、後ろ髪にはボリュームがあってバランスが悪いという時にもふんわりショートが◎ ボリュームが多すぎる部分は程よく抑えつつ、ボリュームが欲しい部分はエアリーに見せるカットで、理想のシルエットを目指してみて。

カラーリングで、軽やかさと華やかさをプラス

出典:Instagram

ふんわりショートに、暖色系ブラウンのカラーリングを施したスタイル。顔まわりの印象を明るくしながら、色の効果でも髪のふんわり感を後押ししてくれるはず。髪型だけでなく髪色も変えることで、ぐっと気分が上向きになりそう。白髪をぼかしつつおしゃれ見えも叶うカラーリングもあるので、髪の悩みがあってもあきらめずに、美容師さんに相談してみてください!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@yoshinori_asayama様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里