「面長の私に似合う髪型って?」そんな風に、髪型迷子になっている40・50代におすすめなのが、「フェイスレイヤー」を取り入れたヘアスタイル。顔周りの髪にレイヤーカットを入れて輪郭をカバーすることで、顔型やフェイスラインのコンプレックス解消を目指せます。今回は、兵庫県西宮市のヘアサロン「fAture.」オーナー、@yoshinori_asayamaさんによるInstagram投稿から、40・50代におすすめしたいフェイスレイヤーをご紹介します。

顔周りを華やかにするフェイスレイヤー

出典:Instagram

最初にご紹介するのは、短めミディアムにフェイスレイヤーを加えたスタイルです。前髪よりやや長めにカットしたサイドバング、リップラインと顎ラインでカットされた髪を軽く内巻きにして顔にかかるようにしたスタイル。前髪も顔周りのレイヤーもごく軽いボリューム感でフェイスラインを覆い、程よい華やかさを与えています。自然と目線が顔周りの髪に誘導されるので、その分、フェイスラインにコンプレックスがあっても気になりにくくなるはず。

サイドの髪を頬に散らせて顔型補正効果を狙う

出典:Instagram

次にご紹介するのは、オン眉のワイドバングと頬にかかるサイドの髪が印象的なボブウルフスタイル。ミニボブのようにサイドをカットし、表面の髪は後ろへなでつけ、内側は耳に掛けて、ごく一部を顔のまわりに散らせた凝ったスタイリングです。頬にシャープなライン感を感じさせる髪がかかることで、顔の余白をカバー。顔型の補正にひと役買ってくれそうです。

小顔効果に期待できるフェイスレイヤー

出典:Instagram

サイドバングから顎ラインまで、とことん細かくレイヤーカットを入れたスタイル。フェイスラインを覆うようにスタイリングすることで、顔の幅も狭く見え、抜群の小顔効果が狙えそう。嫌な部分をただ隠すのではなく、ザクザクとしたシャープな髪の質感を際立たせるよう、スタイリング剤で細かい毛束をつくるよう整えると軽快でおしゃれな雰囲気になれるはず。髪色もダークトーンにすることで、引き締まって見える効果も◎

面長さんにオススメのフェイスレイヤー

出典:Instagram

@yoshinori_asayamaさんが、「多毛・面長さんに似合うヘア」と紹介しているこちら。「顔周りのプチレイヤーで面長カバー」、「小顔効果◎」ともコメントされているように、おしゃれなだけでなくコンプレックス解消も狙えるヘアスタイルです。特徴は、頬全体を覆うようにカットされたサイドの髪。ストレートの質感を活かしたスリークなスタイリングも、顔のスッキリ見せ効果を発揮してくれそうです。面長に悩んでいる人や、フェイスラインのスッキリ見せを目指したい人は、ぜひフェイスレイヤーを取り入れてみてください。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@yoshinori_asayama様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里