繊細なニュアンスが魅力のくすみブラウン
ドラッグストアには、自分でできる白髪染めもたくさん売られていますが、「白髪は隠せてもおしゃれ見えまでは叶えられなかった」という経験はありませんか。@chikara.ito___さんによると、「白髪染めはただ暗く、硬いカラーになりやすい」のだそう。そこで、少しくすんだベージュやグレージュのニュアンスを加えたくすみブラウンがおすすめ。ふわりと軽く、しゃれ感たっぷりに仕上がるはず。
柔らかそうな髪に見せてくれる
白髪染めによる硬さのある暗髪だと、頑なで近寄りがたい印象になりそうな個性的なヘアカット。くすみブラウンを選ぶことで、白髪も目立たず、柔和なしゃれ感が際立っています。@chikara.ito___さんによる、「硬く見えがちな髪も柔らかい質感に」というコメント通り、ふわっと柔らかそうな髪に見せてくれるのもくすみブラウンのメリット。
ツヤと透明感でヘルシーな髪に
トーンはあくまで暗いため、髪のツヤ感を引き出してくれるのも嬉しいポイント。透明感のある髪色により、ヘルシーで若々しい印象さえも漂います。白髪染めをしてしばらく経った頃に、染めた色が落ちてきて、赤っぽいようなオレンジっぽいような、何とも微妙な色に悩んだ経験がある人も多いはず。@chikara.ito___さんによると、「褪色してくると気になる黄色み、赤み、オレンジみを綺麗に補正してニュートラルな状態に」とのこと。白髪の割合が多く褪色が怖い、という人も、ぜひくすみブラウンを検討してみてください。
さり気ないしゃれ感がgood
白髪染めのデメリットは分かるけれど、あまり派手な色にしたくない、という人にもくすみブラウンがおすすめ。あくまでブラウンをメインにすることで、ごくナチュラルに地毛のようにも見せられます。光に透けて透明感が引き立ち、さり気ないおしゃれ見せが叶えられそう。白髪は、ベージュやグレージュのニュアンスにより、“ぼかす”ように紛れて目立たなくなるはず。おしゃれな髪色で、“脱白髪染め”を叶えてみませんか。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@chikara.ito___様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里