髪の長さを変えずにイメチェンを叶えたいなら、ヘアカラーを一新するのがおすすめ。今回は、まるで紅茶のようなクラシカルな雰囲気をまとった【アールグレイヘアカラー】に注目しました。ナチュラルな色味ながらも透明感があり、春夏のヘアカラーにぴったりかも。オフィスにも馴染みやすそうな色味なので、今シーズン周りと差をつけたい人はぜひ取り入れてみて。

クラシカルな上品見えを狙える「アールグレイヘアカラー」とは

出典:Instagram

アールグレイといえば、ベルガモットの風味が漂うフレーバーティーの一種。アールグレイヘアカラーはそんな紅茶のようなクラシカルな雰囲気で、上品見えを狙える色味です。こっくりとしたブラウンでナチュラルな印象に見せつつも、涼しげな透明感があり、春夏ムードを演出してくれるはず。ヘアスタイリストの@naoya_terashimaさんによると、「暗髪の場合ブリーチなしWカラー」もしくは「ケアブリーチWカラー」が必須とのこと。

エレガントに決まるアールグレイのロングヘア

出典:Instagram

腰まであるロングヘアは、どうしても重たく見えてしまう……。とお悩みの人も多いのでは。そんな人にぴったりなのが、透明感のあるアールグレイヘアカラーです。落ち着いた暗めのカラーながらも、赤味を抑えた涼しげな発色で軽やかな印象に見せてくれそう。上品見えを狙えるきれいめのヘアカラーなので、オフィスにも馴染みやすいのが嬉しいポイント。

透明感のあるヘアカラーで後ろ姿も美人見え

出典:Instagram

透明感があり品の良さが漂うアールグレイヘアカラーは、後ろ姿を魅力的に見せてくれるはず。ナチュラルさの中にも女性らしさを感じさせる柔らかい色味で、ゆったりとした巻き髪と好相性です。ロングヘアを太めのヘアアイロンで巻くことでエレガントな曲線が生まれ、ヘアカラーによる立体感も加わり、大人っぽい雰囲気に仕上がるはず。

結んでも可愛いツヤ感たっぷりなヘアカラー

出典:Instagram

たっぷりとツヤ感のある美しいアールグレイヘアカラーは、髪を結んでも可愛く決まりそう。ストレートでもサマになりますが、毛先にふんわりと動きをつけると、柔らかい色味がよりいっそう引き立ちます。ロングヘアだけでなく、ミディアム、ボブ、ショートヘアにも似合いそう。オイルやワックスで束感が出るようにセットすれば、今っぽいスタイルに仕上がるのでおすすめ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@naoya_terashima様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Emika.M