ピンク系のヘアカラーと聞くと、キュートになりすぎたり、奇抜になったりしそう、と考える人も多いのでは。実は、ピンクをわずかに感じる「ピンクニュアンスカラー」なら、幸せオーラたっぷりの大人に似合うカラーリングとして楽しめそうなんです。春の穏やかな気候にもマッチして、きっと周りからも褒められるはず。今回は、表参道のヘアサロン「Ways TOKYO 表参道店」店長の@yussy3さんによるInstagram投稿から、ピンクをきかせたカラーリングのバリエーションをご紹介します。

シアーピンクとグレージュの優しげカラー

出典:Instagram

@yussy3さんが「やっぱり春が近づくとピンクを使いたくなる」とコメントしているように、ピンクをわずかにきかせたカラーリングが今の季節の気分にぴったりかも。シアーピンクとグレージュを組み合わせたカラーリングは、透けるようなピンクの美しさがところどころに感じられ、繊細な花のような優しげな印象に。ゆるく巻いた髪とも相性抜群です。

艶っぽく仕上がるグレージュ合わせ

出典:Instagram

ピンクベージュとグレージュを掛け合わせると、やや寒色寄りのクールな仕上がり。@yussy3さんによると、「艶っぽいのが欲しい人にはおすすめ」とのことで、髪の艶感も引き立っています。ナチュラルに日常になじむカラーリングながら、わずかに個性を感じさせてくれそう。クールなボブやショートにもマッチするかも。

レイヤースタイルが映える、ピンクすぎないピンク

出典:Instagram

春らしい空気感をまとえるレイヤーカットを入れたミディヘア。ゆるく巻いて動きをつけたヘアスタイルに、淡いピンクをきかせたグレージュのカラーリングが映えています。光を浴びている部分は透明感たっぷりなピンクに、影になった部分はニュアンス感のあるグレージュに、ウエーブヘアの立体感を際立たせます。@yussy3さん曰く「春っぽいカラーはピンクすぎないピンクがオススメ」とのことで、今すぐこの色をオーダーしたくなりそう。

ピンクの美しさを味方につけて、多幸感たっぷりな髪に

出典:Instagram

@yussy3さんが「今回の推し色」とコメントしているのが、こちらの「モーヴピンク」。ブラウンやベージュを組み合わせて、強く発色しすぎないように設計されたカラーは、独特のニュアンス感がありおしゃれ見えすること間違いないかも。日本人の髪色によくあるとされる、赤みは感じられず、ピンクの良さがしっかりと表現された「ピンクニュアンスカラー」なら、髪から多幸感があふれ出すかも。今までとはひと味違う髪色を探している人は、ぜひチェックしてみてください。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@yussy3様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里