赤みを抑えたカラーで、やわらかな透明感をまといたいなら【オリーブグレージュ】がおすすめです。グリーンのニュアンスがほんのり感じられ、肌なじみがよく、大人の髪色にぴったりです。今回は、表参道「Clore」代表の@na_ka_daaさんのInstagram投稿から、オリーブグレージュを活かしたスタイルをご紹介します。

すっきり感が魅力! 切りっぱなしボブ × オリーブグレージュ

出典:Instagram

最初にご紹介するのは、直線的なラインが印象的な切りっぱなしボブに、オリーブグレージュのカラーを似合わせたスタイルです。軽さのある色味なので、ぱつっとした毛先でも重たく見えず、シャープさとやわらかさのバランスも絶妙に。シンプルなスタイルだからこそ、カラーの透明感がしっかりと映える仕上がりになっています。

柔らかな動きを引き出す、ゆる巻きミディ × オリーブグレージュ

出典:Instagram

次にご紹介するのは、ゆったりとしたカールに、オリーブグレージュのカラーリングで、ふんわりとした軽やかさをプラスしたスタイルです。毛先のカールが自然な丸みを生み、やわらかく女性らしいシルエットに。赤みを抑えたくすみカラーは、落ち着きのある大人っぽさと品の良さを演出してくれます。

レイヤーミディ × オリーブグレージュで、動きと奥行きを

出典:Instagram

こちらは、トップから自然につながるレイヤーが魅力のミディアムヘア。オリーブグレージュのやわらかな色味と重なって、毛流れがより立体的に見えるのが特徴です。顔まわりに動きが出ることで、表情も明るく見せてくれそう。軽やかさと華やかさを両立したい人におすすめです。

凛とした美しさを引き出す、ストレートロング × オリーブグレージュ

出典:Instagram

最後にご紹介するのは、赤みを抑えたカラーが映える、ストンと落ちるストレートロングです。オリーブグレージュなら、まっすぐな毛流れの中にも自然な透明感が生まれ、クールすぎず柔らかい印象に。ナチュラルなツヤ感が大人の品格を引き立ててくれる、上質なスタイルです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@na_ka_daa様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里