首を見せてスタイルアップ
@nakajima_yoshimuneさんが、「カットのバランスで骨格矯正」、「カットの仕方で首も長くすっきりしたバランスのいい印象に」と紹介している、こちらのショートヘア。襟足をすっきり短くカットして、首の方向へタイトに寄せているため、引き締まった印象を与えます。長めに残したトップは、ふわっと落ちて後頭部を丸い印象に。顔まわりには長さを残し、大人女性が気になりがちなフェイスラインを綺麗にカバーしています。
縦のラインを作ってほっそり小顔に
先出のカット同様、スッキリした襟足と後頭部の丸みを作った上で、さらに前髪も整えたアフターに注目。額を露出して爽やかに見せる、あえて前髪を作らないスタイルです。センターパートのスタイリングによって、顔の両サイドにはシャープな直線が出現。これによって、横幅の余白が隠れ、ほっそりした印象の小顔に見えやすくなります。
春の注目カラーでより立体的に
表面にもたっぷりとレイヤーを入れ、のっぺりした印象から脱却。前から後ろへ流れるラインは、春に似合う軽やかな動きを感じさせます。肌馴染みが良くまろやかなベージュも、シルエットのエアリーな立体感を加速させる名脇役かも。白髪が気になり始めている人は、明るめのトーンを選ぶと、自然にぼかして目立たなくさせる効果も。
束感をつけるとグッと垢抜ける
ひし形のカットに加え、やや明るめのカラーリングによる、ボリューム感が印象的なスタイル。後頭部の低い位置に丸みをつけているため、派手にならず落ち着いた大人らしさを演出できます。スタイリングは、束感を意識して、バームをつけた指先で少しずつつまむように持ち上げてみて。抜け感が生まれ、@nakajima_yoshimuneさんによる「カットだけで−5歳の垢抜け」というコメントにも頷ける仕上がりに。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@nakajima_yoshimune様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S