顔周りのカットと春カラーで軽やかに
顔周りの毛先のボリュームを落として、軽さを出しているコンパクトショート。サイドを耳にかけることで、爽やかな印象が強くなります。襟足にやや長さがあっても重く見えないのは、ほどよく明るいピンクベージュのカラーリングの効果かも。桃や桜など、春の花を連想させる柔らかな暖色が、髪質まで柔らかく見せてくれます。
引き締めカラーで小顔見せ
なだらかな丸みをキープしながら、耳にかけてタイトに仕上げた暗髪コンパクトショート。ダークトーンの持つ引き締め効果によって、実際のシルエット以上に、キュッと小顔な印象を与えます。前髪は目にかかるうざバングを選ぶと、露出する顔の面積を減らしつつ、強く印象的なまなざしを演出できそう。独特のアンニュイな雰囲気も、大人の色気を誘います。
マッシュのボリュームを落としてコンパクトに
コロンと愛らしい丸みが特徴的な、マッシュショート。コンパクトにアレンジするなら、サイドは耳が覗く程度まで短めにカットして、短く切ったワイドバングとゆるやかに繋げて。本来の可愛さはそのままに、耳にかけない状態でも爽やかさを発揮できます。
余白を隠しながらヘルシーな露出も
低めの位置に丸みをつけた、主張しないシルエット。前髪からサイドバングにかけて徐々に長くなるようにカットすることで、こめかみをカバーして顔の余白を小さく見せられます。それに対して、もみあげまわりは、爽やかに肌見せ。隠すところと肌見せするところとでメリハリをつけることで、コンパクトに整った印象になれそうです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@ryo__short様、@matsuo_makes様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S