エアリーな立体感のあるショートヘア
最初にご紹介するのは、地毛風ブラウンの落ち着いた色味が魅力のエアリーショートです。襟足はうなじに沿うようボリュームを最小限に抑えてカットし、後頭部には立体的な丸みが出るようレイヤーカットを入れて、自然な髪のボリュームを感じられる仕上がりに。セットは、@yoshinori_asayamaさん曰く「クシで内巻きにとかす → 手ぐしでドライ → バームでスタイリング」とのことで、簡単にできそう。
キレイ色ブラウンで抜け感アップ
こちらは明るめブラウンのカラーで、柔らかな質感に見せているエアリーショートです。頭に沿っておさまるよう長めにカットしているため、全体的にボリュームを感じる仕上がりに。ややショートボブに近い長さを感じさせるシルエットなら、ショートヘア初心者さんにも挑戦しやすいかも。明るく透明感を感じさせるカラーリングは抜け感アップをサポートして、若々しさもアピールできそうです。
後頭部から美人見せ
特に後頭部の“ペタンコ感”が気になっている、という人も多いのでは。@yoshinori_asayamaさんが、「絶壁解消ショートヘア」と紹介しているこちらのエアリーショートをお手本に、シルエット美人を目指してみませんか。耳の後ろあたりから首に向かって、潔く短くしたスタイルは、後頭部に高さが出て理想のシルエットが叶いやすくなります。サイドを後ろに流して、あくまでボリュームを後頭部に集めるようにスタイリングしているのもポイント。短めの前髪を合わせると大人可愛い雰囲気をまとえるはず。
白髪の魅力も味方につけて
40・50代ともなると、増えてきた白髪に悩む人も多いはず。黒っぽく白髪染で隠すのも良いけれど、ナチュラルなハイライトカラーと捉えて、白髪をなじませるようなカラーリングを選ぶことでシャレ感アップにつながりそう。特におすすめなのは、明るめのベージュ系のカラーリング。ブラウンよりくすんだニュアンスカラーで染めることで白髪は消えないものの、まるでハイライトカラーを入れたかのような仕上がりに。エアリーショートの軽やかなカットと相まって、今っぽい明るい色の洋服を楽しめるようになれるかも。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@yoshinori_asayama様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里