深みのある青みが魅力!
青みをしっかりきかせたブルージュは、暗髪ならではの艶感も魅力のひとつ。しっかり目に巻いたロングレイヤーヘアも、ブルージュのもつ寒色系のニュアンスで、ほど良い重厚感がありつつもどこか軽やかな印象に。青みが強めの発色にすると、透明感が際立ち、大人っぽい雰囲気を演出できそうです。
光の加減で印象が変わる
手前の毛束の髪色とその奥の髪色とを見比べてもわかるように、光の加減で色味が異なって見えるのもブルージュカラーのユニークなポイントかも。間近でみるとベージュの抜け感、遠ざかるとブルーの爽やかなニュアンスが感じられ、周りと一歩差がつく個性が発揮できそうです。ベージュ系のカラーリングは白髪をぼかすようになじませる効果も。
柔らかな発色で大人の魅力アップ
同じブルージュでも、こちらの写真のようにグレージュ感が強い色味なら、淡く柔らかい印象が楽しめそう。しっかりとした青みよりも肌なじみがよく、大人の女性らしい余裕を感じさせる仕上がりに。ゆる巻きロングとブルージュの組み合わせは、光の加減で異なって見える髪色の魅力を最大限に引き出し、抜け感のあるスタイルに見せてくれるはず。
初めてのブルージュには、控えめな青みが◎
ベージュの色味を強めにしほんのわずかに青みを加えたブルージュは、初めて挑戦する人にぴったりかも。ブルーの要素を控えめにすることで、ナチュラルな仕上がりで、違和感なく日常になじんでくれるはず。髪を柔らかに見せてくれるベージュとブルーのニュアンス、艶感とが相まって、上品なシャレ感を感じさせます。ストレートの髪よりも、ウエーブをかける方が魅力が増すのもこのカラーのポイントと言えそうです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@vivo_ten6様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:内山友里