くびれによってグッと可愛さがUP
単調に見えがちなミディアムレングスですが、レイヤーカットを施すことで、おしゃれ見えするくびれたシルエットをつくりやすくなります。曲線が与える女性らしいイメージは、まさに大人っぽさと可愛さのハイブリッド。特に、画像のような肩にかかる程度の長さなら、顎下を目安にレイヤーを入れるのがおすすめ。カールアイロンで、ベースは外巻き、外側のレイヤーは内巻きにひと巻きするだけという手軽さで、この仕上がりになれるはず。
大人っぽさを重視するなら低めがベター
大人っぽさ重視なら、長めのレングスが◎ レイヤーの位置も下げると、毛先だけがふわっと動く、控えめで落ち着いた仕上がりに。こちらのスタイルを紹介している、@tatsuyadream1101さんが、「赤みが気になる方にオススメのカラー」とコメントしている、シアーミントベージュも、軽やかさを後押しするポイント。ベージュ系特有の透明感あふれる柔らかい発色は、レイヤーの動きとよく合います。
作り込まないセットでトレンドライクに見える
絶妙な脱力感がありつつも、こなれて見えるこちらも、レイヤーカットを活かしたアレンジ。カットの時点で動きをつけているため、毛先をワンカールするだけで、雰囲気のある印象に。耳の付け根ラインで分けた、後ろの髪を耳にかけ、顔周りの髪は頬を覆うように下ろしたままにしているのも、このスタイルのしゃれ感をアップさせているカギかも。顔の余白をカバーして、小顔見せも叶えられそう。
さりげない内巻きアレンジも可愛い
巻き方を変えて、すべて内巻きで仕上げれば、清楚なお嬢さまモードに。顔周りを中心に、長さの差を出しているため、毛先が顔周りを大人可愛いフレームのように優しく彩ります。ボリュームは控えめで、さりげなくトレンドを取り入れつつ、品良く見せたいときにピッタリ。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@tatsuyadream1101様、@waystokyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S