たっぷりレイヤーで叶うエアリーな質感
@re_i_yaさんが「テキトーでサマになるレイヤー」と紹介しているスタイルは、思い切ってたっぷりレイヤーカットを施しているのが特徴。毛先が軽くなることで、下ろしているだけで動きがつきやすく、技いらずでこなれ感を演出できそう。スタイリングは、毛先をごく軽く巻いて、オイルをなじませるだけ。顔周りを覆うエアリーな質感が、おしゃれ見えを後押しするはず。
顔周りレイヤーで華やかさUP
こちらは、全体に加え顔周りに短くレイヤーを入れたアレンジ。ぷつっと切り揃えられた雰囲気のある前髪と組み合わせることで、華やかな印象を与えられそう。ダークトーンの髪色を選んでも、重く見えないのもメリットのひとつ。前髪に束感をもたせると、レイヤーカットに合う抜け感が加速します。
まろやかカラーと合わせて大人可愛く
「普段髪をあまり巻かない方にもおすすめのスタイル」と、@waystokyoさんが紹介している、顔周りを囲むように入れたレイヤーカット。顎のラインから胸にかけて、徐々に長くなるようにカットしているため、ノンスタイリングでも単調に見えません。画像のシフォンベージュをはじめとする、まろやかなカラーと組み合わせれば、一段とふんわり感が増して可愛いテイストに。
大人の色気溢れるくびれレイヤー
胸下まであるロングに対して、顎より下の位置からレイヤーを入れ、首に向かってキュッとくびれさせたひし形のシルエットに。前髪は長めに残して、センターパートで大人っぽくスタイリング。38mmと太めのカールアイロンでゆる巻きに仕上げるのが、今っぽく見せるポイントかも。ゆるいカールが醸し出す余裕が、大人女性の色気も引き出してくれそうです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@re_i_ya様、@waystokyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S