あくまで黒染めは使わない
一見、黒髪に見えるこのカラーは、グレーを暗いトーンで入れた、黒髪風のカラーリング。一般的な黒染めの場合、一度染めてしまうと、次に明るくしたい時にきれいに染まりにくいと言われているそう。グレーなどでつくる暗髪なら、一時的に地毛風に戻したい人には特におすすめです。無彩色のグレーが持つ、知的で洗練されたムードも、ゆる巻きしたロングヘアにぴったり。
涼しげな透明感を引き出すブルー
クールな冬っぽさを演出したいなら、ひんやり見える寒色を配合して。@motehairyuto12さんが「大人気ブルーブラック × 韓国ヘア」と紹介しているカラーリングは、ブラックの深みを活かしながら、ブルーによるスッキリ感も与えられるカラー。肌とのコントラストがつき、顔を明るく透明感のある印象へと導くこともできます。
レイヤーの柔らかさと馴染むグレージュ
どの明度でも人気の高いグレージュは、レイヤーカットと合わせる場合、暗めがベター。ゆったり巻いた柔らかい動きに、ベージュを足したまろやかな色合いがよく合います。前髪を作らず大人っぽく仕上げると、韓国女優を彷彿とさせる色っぽくエレガントな仕上がりに。
初心に返るなら王道のストレート
暗髪といえば、清楚なストーレトヘアとの相性も抜群。ハイトーンやビビッドな発色を選ぶことの多かった人こそ、あえて王道回帰するのもいいかも知れません。@hir0ki06さんが「透ける暗髪」と紹介しているミントアッシュグレーは、そのくすみ具合とクールな色合いで、こなれ感を引き出してくれるはず。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@chippy_pink様、@motehairyuto12様、@waystokyo様、@hir0ki06様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Nae.S