FTNアンバサダー、織田千穂です♡
ニュースでも目にする東京初のBRT「東京BRT」去年10月から今も正に、今プレ運行中です。
早速、乗車してみたのでレポートします♪
ニュースでも目にする東京初のBRT「東京BRT」去年10月から今も正に、今プレ運行中です。
早速、乗車してみたのでレポートします♪
仮設の「晴海BRTターミナル」
当初は2020年から本格運行予定だったみたいですが
築地市場移転延期などがあり、工事が遅れて現在プレ運行中という状況になっている様です。
湾岸エリアや都心部をスムーズに沢山の人を輸送出来るのが最大のメリット◎
現在運行している場所は・・・・
現在は一次プレ運行中なので
●晴海BRTターミナル
●勝どきBRT
●新橋
●虎ノ門ヒルズ
こちらの区間を運行しています。
東京オリンピック2020の後、
二次プレ運行の際には、豊洲や有明方面にも運行が広がるみたいです。
実際のバスはどんな感じ?
バス車内から撮った写真。
バリアフリーにフラットにつくられているのがわかると思います。
他にも気付いたのは、窓がとても大きくつくられている事。
外の景色などがパノラマに見やすくなっている所も印象的でした。
運賃は220円。都バスとほとんど変わらない料金設定となっていました。
私は、晴海BRTから乗車したのですが、
次の停車場所、勝どきBRTまでは、貸し切りでした◎
まとめ
プレ運行中は、単車バスでの運行なので、およそ80人までですが
実際本格運用の際には、連結バス運行もあるので、そうすると、およそ130人ほど
乗車出来るとの事で、周辺地域も含めオリンピック開催の際の移動手段としても
とても期待されているそうです!引き続き、注目してみたいと思います◎