なんだかいつも同じような洋服を着てしまう……。そんなマンネリを打破するなら、プラスワンでコーデがパッと華やぐストールを取り入れるのがおすすめ。そこで今回は【studio CLIP(スタディオクリップ)】の40代スタッフ・MINAKOさんを参考に、ストールの活用術を解説します。おしゃれ見えしながら防寒も叶いそうなストールは、冬コーデで手放せなくなる予感。
ストールの肩掛けでエレガントな大人っぽコーデに
【studio CLIP】「静電気軽減ストール」¥2,990(税込)
シンプルなワンツーコーデのマンネリを打破するなら、トレンド感のあるチェック柄のストールを投入してみて。静電気軽減機能が付いたストールなら、ニットアイテムとのスタイリングでもストレスフリーに過ごせそう。ゆったりとしたストールのシルエットが美しく、カジュアルながらも大人の余裕を感じさせます。知的で大人っぽいブルーが、コーデの差し色になるのも嬉しいポイント。
オレンジのストールでパッと明るい顔まわりに
グレーとネイビーの落ち着いたトーンのコーデも、オレンジのストールを投入すればパッと明るい雰囲気に。たっぷりとボリュームがあり、首に巻くだけで小顔見えが期待できるかも。トップスは上品なハイゲージのセーターを選んで、きれい見えを目指して。アクセントとして白のTシャツを重ね着すると、グンとこなれ感がアップします。クールな雰囲気が漂うグレーのスカートを合わせるのも、大人っぽく仕上げるコツ。
※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Emika.M