【ホワイト】ドロストブラウスでリズム感を演出
爽やかさと着回し力を兼ね備えたホワイトのタックワイドパンツは、大人世代の夏コーデにぜひ取り入れたい一本。写真では立体感のあるドロストヘムブラウスでメリハリをつけつつ、ワントーンでまとめているのがポイント。裾のフォルム変化が奥行きを生み、着こなしがのっぺり見えるのを防いでくれています。小物もベージュやホワイトでそろえれば、清涼感と上品さを兼ね備えた洗練スタイルが完成。
【ダークブラウン】デニムシャツを合わせて爽やかなおしゃれ配色に
落ち着いた雰囲気が大人世代にフィットしやすく、トレンドカラーとしても注目のブラウン。ライトブルーのデニムシャツを合わせれば、色のコントラストで軽やかさが生まれ、こなれ感のあるカジュアルスタイルに。前だけINして脚長効果を狙う着こなしテクも必見です。小物はベージュでまとめることで、全体がやわらかく仕上がっています。
【ダークグリーン】ジレで動きやすさも品の良さも両立
深みのあるダークグリーンのワイドパンツは、黒よりも軽やかでこなれ感も期待できるカラー。モノトーンコーデに取り入れると、さりげなく色が映えて奥行きが生まれます。ロングジレとスニーカーを合わせたミックススタイルなら、きれいめとカジュアルのバランスが絶妙。落ち着きのある色味と動きやすさを兼ね備えているのでアクティブな日にも上品さをキープできる、40・50代にも嬉しい着こなしです。
【ブラック】透かし編みトップスでワントーンに抜け感を
定番ブラックは、ワントーンでまとめてモード感漂うスタイルを楽しむのもおすすめ。繊細な透かし編みトップスで軽やかさを加えることで、全身ブラックでも重くならず、抜け感のある着こなしに。小物まで同色でそろえれば、より引き締まった印象に仕上がります。アクセサリーで華やぎを添えて、地味見えを回避するのもセンスアップの秘訣といえそう。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mario_dozono様、@myo(yoの前に半角アンダーバー3つ、後ろに2つ)様、
@yuki__wear様、@mii_wear様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Sara.K