オシャレとスマート見えも叶えたいけど、何着ればいい? 体のラインを隠そうとオーバーサイズを着てみたら、なぜか野暮ったくなった……。なんて、ファッションと体型のお悩みは尽きないもの。それなら【グローバルワーク】スタッフ、Chiakiさんを参考にするのがおすすめ。身長152cmとは思えないスラリと見える着こなし術や、少しの工夫ですっきり見えするテクニックが満載。大人の「体型カバーコーデ」を知りたい人、必見です!

シャツチュニックで上半身のカバー × テーパードパンツで足元すっきり

出典:and ST

上半身に悩みがある人にイチオシなのが、ゆるっとシルエットのシャツチュニック。シアー感とサイドスリットのおかげで、着膨れしにくくほどよい抜け感をプラスできます。襟元は少し開けて、存在感のあるネックレスで視線をアップ。トップスがゆるっと長めの丈感なので、ボトムスは足首が見えるテーパードパンツがベスト。華奢なナローストラップサンダルで足元は軽やかに仕上げて。

Vネック × ハイウエストのオールインワンでオシャレにスタイルアップ

出典:and ST

コーデを組むのが苦手な人は、着るだけでサマになるオールインワンが頼りになりそう。Chiakiさんが「首周りもスッキリ」とプッシュするのは、深めのVネック × ウエスト切り替え高めの1着。ハイウエストが脚長効果をサポートしつつ、肩周りのシャーリング加工と袖の斜めカットで、気になる二の腕もカバーしてくれそう。ポコポコとした生地表面も魅力で、着こなしにシャレたひとクセを加えてくれます。

着るだけで完成! ビッグT × プリーツスカートのセットアイテム

出典:and ST

カジュアル派さんにぴったりの、ビッグT × プリーツスカートのセットアイテム。Chiakiさんも、「首元の開き具合や裾に入ってるスリットのおかげでオーバーサイズなのに着られてる感もなくスッキリ」とレコメンド。細やかなウェーブ調プリーツスカートは、華やぎ感と縦長ラインを演出。Tシャツのロゴとロングネックレスで、視線を上に集めるテクもお見事! ウエストやヒップが気になる人は、トップスの真ん中をタックインしてふんわりカバーするのがおすすめ。

ワンピース × デニムシャツでまるっとカバー

出典:and ST

女性らしいティアードギャザーが目を引くワンピース。ふんわり広がるシルエットと長めの丈感が、気になるボディパーツをまるっと隠してくれます。Chiakiさんのように、リボンをあえて首元でクロスすることで、顔周りに視線が集まりスタイルアップ効果も。前後に差をつけたデザインのデニムシャツを羽織って、お尻周りと二の腕もカバー。足元は脚長効果が望めるボリュームソールサンダルで、スラリと見えるバランスに仕上げて。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:小沢 鳴子