ロンパースならおしゃれ初心者でも即垢抜け!
ロンパースなら、おしゃれ迷子さんでも簡単にワントーンコーデが完成! こちらのスタッフさんは、胸下のフリルや袖のシャーリングが特徴的なロンパースを、大人可愛く着こなし、「Vネックでお顔周りのスッキリ見えも叶います」とアイテムのポイントを紹介しています。小顔効果を期待するなら深めのVネックは狙い目です。バッグは落ち着きのあるブラックを選びつつ、アイボリーのタンクトップを差し色にし、コーデが暗くならないように調整しています。
柄シャツが映えるオールブラックコーデ
こちらのスタッフさんは、「オールブラックも柄のシャツで爽やかに」とコーディネートのコツを解説。遊び心のある個性的なグラフィックシャツに、ミリタリーなジャンパースカートをレイヤードしています。サンダルの下に履いたオレンジの靴下や、キラキラしたメタリックなショルダーバッグが、コーディネートのいいアクセントに。こなれ感のある大人カジュアルが好みの方や、夏らしいブラックコーデを楽しみたい方にぴったりです。
チュールベストが夏らしいブラウンコーデ
こちらのスタッフさんは、ベーシックなプリントTシャツに、フリル付きのチュールベストをレイヤード。「シアー感が可愛さと涼しさをもたらしてくれる」とコメントしているチュールベストは、ふんわり重ねるだけで、夏らしく今っぽい着こなしが完成しそうです。ベストとスカートの色味をブラウンで統一し、全体をうまくまとめるのがコツ。落ち着いたブラウンのティアードスカートは、こなれ感と大人っぽさを引き出しています。
肌見せと小物使いでコーデに差をつける
スタッフさんによると「透けアイテムで大人見え!モードチックなカジュアルスタイル」をテーマにしたという、オールブルーのスタイリング。白タンクトップの上からゆったりとしたブルーのメッシュカーデを重ね、ヘルシーに肌見せしています。ボトムスはセミフレアシルエットのデニムパンツを選んで、スタイルアップを狙いながら、コーディネートをカジュアルに。赤いキャップやシルバーのシューズなど目立つカラーの小物を合わせて、遊び心をプラスしているのもおしゃれです。
※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Hina.W