使いやすそうなカラーが魅力
【GU】「ペイズリースカーフ」¥990(税込)
綿100%のペイズリー柄スカーフは、公式サイトによると「やわらかな風合いがポイント」なのだそう。55cm四方の程よいサイズで、首に巻いたり、バッグに結んだりとアレンジは自在。くすみカラーをベースにした控えめなパターンで、コーディネートに自然に溶け込みながらも、アクセントとして機能してくれるはず。カジュアルにもきれいめにも合わせやすく、幅広いシーンで活躍してくれるアイテムと言えそう。
白ブラウスにスカーフでナチュラルなアクセントに
GUスタッフのNastukiさんは、白のTブラウスとグレーのナロースカートを合わせた、洗練された淡色コーデにペイズリー柄のスカーフを投入。やわらかなベージュのスカーフを髪に結んで、コーデのアクセントにしています。ともすると退屈に見えそうな色合わせに、繊細なペイズリー柄がしゃれ見えする奥行き感をプラスしています。
差し色アイテムとしてぴったり
【GU】「コモン柄スカーフ」¥990(税込)
コモン柄をあしらったスカーフは、綿100%で手洗いが可能なため、汗ばむ季節にも大活躍してくれそう。ダークオレンジのスカーフは、ブラックやベージュなどのベーシックカラーのコーデに合わせるだけで、着こなし全体が一気に垢抜けた印象になるはず。シンプルになりがちな夏の装いにも映える、頼れる1枚になるかも。
オールブラックにグリーンをきかせて
GUスタッフのManaさんが披露しているのは、ブラックのノースリーブトップスとリブパンツのワントーンスタイルに、グリーンのコモン柄スカーフを差し色としてきかせた着こなし。小物まですべて黒で統一したことで、スカーフの色が映える洗練されたスタイリングに仕上がっています。フレームが個性的なサングラスや、ボーリングバッグなどテイストミックスの小物使いもポイント。シンプルだけど印象に残る、大人らしい夏コーデです。
※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Hirotoshi.W