異素材を組み合わせれば淡い色もぼやけない
女性らしいふんわりとしたコーデをペールトーンでまとめると、全体的にぼやけてしまうのが気になるところ。それを解決するのに役立つのが、異素材の組み合わせです。華やかなラメセーターと甘いチュールスカートで、メリハリのあるスタイリングに。足元はつい無難な黒を選んでしまいそうなところを、色味は揃えつつ全体を引き締められるシルバーを選び、しっかりワントーンに仕上げています。
デニムonデニムは今年挑戦したい旬スタイル
デニムがトレンドの今季は、ぜひデニムonデニムのワントーンコーデにチャレンジしてみて。初心者さんもあまり難しく考えなくてOK。微妙に色が違っていても、それがスタイリングの味になります。デニムはボーイッシュになりがちなところを、ウエストの高い位置でマークし、レディな小物で女性らしさをしっかりキープ。ブルーデニムと同じ寒色系のカーディガンや小物で、色味を揃えているのもさすがです。
セットアップで手軽におしゃれ上級者コーデ
同素材のアイテムを組み合わせてセットアップ風に着こなせるのは、上下を同じブランドで揃えるメリットのひとつ。リブニットのチュニックとパンツを合わせるだけで、完成度の高いワントーンコーデが作りやすくなります。生成り色の服に合わせて、小物もゴールドやベージュなど黄みを含んだカラーでまとめれば、大人の余裕を感じるスタイリングの出来上がりです。
素材とシルエットで立体感を演出
全身ブラック系のカラーでまとめながらも、重さを感じさせないコーディネート。ボトムスの素材をデニムにしたり、バルーンシルエットのキャミソールを重ねたりすることで、ワントーンコーデに立体感が生まれています。白を選びがちなインナーのTシャツもダークグレーをチョイスして、モードなスタイリングに。小物の色もブラックやダークグレーで統一して、細部まで抜かりなく。
※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:tama.N