透け感シャツでモノトーンを軽やかに
こなれ感たっぷりの、モノトーンカジュアルスタイル。透け感のある立体的な白シャツは、落ち着いた黒のロングスカートに軽やかさをプラスします。全体的にゆったりとしたシルエットながらも、ウエストマークすることでメリハリが生まれ、スタイルアップ効果も期待できそう。コーデをさらに垢抜けさせるポイントは、小物使い。カンカン帽やメッシュバッグなど、ナチュラルな雰囲気のアイテムを取り入れることで、季節感とおしゃれ度がアップ。
ゆったりデニムコーデを黒の小物で引き締める
今シーズンのトレンドであるデニムを、今っぽいシルエットで着こなしたスタイル。インナーにはロゴスウェットを合わせて、アメカジテイストにまとめています。マキシ丈のデニムプリーツスカートが、大人の女性らしい雰囲気もプラス。オーバーサイズのカジュアルコーデは、色の濃淡でメリハリをつけるとバランス良くきまります。さらに、erinkoさんは黒のニット帽とメガネを、アクセント小物として投入。引き締め効果と知的な印象を演出したテクニックはさすが。
柔らかリネン混アイテムのおしゃれセットアップ
ナチュラルな雰囲気のリネン混ワンピースとシャツを重ねて、セットアップに。全体的にゆったりとしたシルエットですが、ストライプ柄が縦のラインを強調してすっきりと見せてくれます。シャツ、ワンピース、イージーパンツと、異なる丈のアイテムを3着重ねて、コーデに奥行きを演出する効果も。膨張して見えそうなホワイト系で統一したコーデは、黒のハット、バッグ、シューズを合わせてピリリと引き締めて。
チェックパンツ × ビスチェでトレンド感を楽しむ
レトロなチェック柄のワイドパンツに、かぎ編みのニットキャミと、トレンドのアイテムを積極的に取り入れたコーディネート。異なる柄や素材を組み合わせるのは難易度が高そうに思えますが、ビスチェの裾とパンツがブルーでリンクすることで、統一感のあるスタイリングに仕上がっています。落ち感のあるキャミソールは、ゆったりとしたコーディネートをすっきり見せてくれる効果も期待できます。黒で引き締めるテクニックは、このコーデでも効果を発揮。ぜひ真似してみて。
※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:tama.N