着たい服が決まらない……。そんな悩みを持つ小柄さんは、【studio CLIP(スタディオクリップ)】の殿堂入りを果たした人気スタッフ、saitoさんのコーデが参考になります! 低身長向けのスタイリングを多数紹介しているsaitoさんによる、着こなしや丈選び、シルエット選びを参考にすれば、低身長さんも毎日の服選びがもっと楽しくなるはず。人気スタッフさんのおしゃれな「最旬コーデ術」を、ぜひ参考にしてください。

シャツワンピを主役にしたトレンドライクなレイヤード

出典:and ST

小柄さんに嬉しい、絶妙な丈のシャツワンピースコーデ。ストレートデニムとのレイヤードで、ぐっとトレンド感のある着こなしが完成します。縦のラインを引き立てるストライプ柄が、カジュアルさを程よく引き締め、こなれた雰囲気に。カーディガンのアクセントで、目線を自然にアップさせているのもポイントです。足元をコンパクトにまとめれば、すっきりとバランスよく仕上がりそう。

ふんわり × ふんわりでつくる今っぽバランス

出典:and ST

ボリューム感のあるアイテムを組み合わせ、ウエストを絞ったメリハリコーデ。大きな襟が目を引くブラウスが、顔周りを華やかに見せています。ふんわり袖もアクセントになり、ハイウエストのパンツにボリュームブラウスの裾をインして、ウエスト周りを整えることで、脚長効果を引き出して。特徴的なシルエットのパンツは、studio CLIPのWEB限定で販売中の、「低身長さん向けプチフリー」サイズをセレクトしています。

ゆったりシャツと旬のレースで楽しむ抜け感コーデ

出典:and ST

ゆったりとしたサイズ感が魅力のオーバーサイズシャツは、小柄さんのヒップが隠れる丈感。ボトムに旬なレースパンツを合わせて、季節感のある軽やかさをプラスしています。saitoさんは、このボトムスのウエストをひとつ折って穿いているそう。ウエストゴム仕様のパンツやスカートなら、裾直しをしなくても、ウエストのひと工夫でちょうどいい丈感に。トレンド感のある濃いブルーのデニムジャケットは、視線を上に集めつつ、淡色コーデのアクセントに。

カジュアルスカートもマキシ丈が新鮮

出典:and ST

今の季節のちょっとしたお出かけにおすすめな、楽ちんカジュアルコーデ。鮮やかに映えるボーダー柄のトップスと、カジュアルなマキシ丈スカートとの新鮮なスタイリングがgood。saitoさんによると、トップスは「丈が長すぎないので、低身長でもバランス良く着られます」とのこと。ボタンを程よく外すことで、抜け感が出て、大人っぽく見せられます。スカートは、「フリーサイズですが、149cmでもジャストで穿けました!」とのこと。

※すべての商品情報・画像はand ST出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Kae.S