スポーティテイストがトレンドの今季、特に注目されているのが『パーカー』。ラフすぎる着こなしは避けたい40・50代には、きれいめなスタイルにも取り入れやすい【GUのパーカー】がおすすめです。今回は、GUスタッフさんの「お手本コーデ術」をご紹介。日常に取り入れやすいポイントをお届けするので、ぜひこの春こそ大人っぽくておしゃれなパーカーコーデを楽しんで。
パーカーの下からキャミをのぞかせ、ほの甘カジュアルに
身長156cmのスタッフさんは、ベージュのSサイズを着用。ジャストサイズを選ぶことでラフさが軽減され、すっきりとしたバランスに。バブルヘムキャミを忍ばせて、フェミニンなムードを香らせるテクも必見です。フレアジーンズを合わせると脚長効果が狙えそうなのがうれしいポイント。小物をブラウン系にすることでベージュパーカーとのグラデーションが生まれ、コーデ全体の統一感が高まっています。
ブラック × ピンクの甘辛配色で脱・部屋着見え
40・50代の大人女性がパーカーにスウェットパンツを合わせる場合は、だらしなく見えないよう工夫が必要。パーカーはスタイリッシュに引き締まる黒を、パンツはキュートさ漂うピンクを選び、コントラストをつけると大人っぽい雰囲気にまとまりそうです。小物を黒でまとめて色をばらつかせないこともラフ見えを防ぐカギ。
ゆったりパーカー × レギパンで華奢見えを狙って
家族と公園へ行くなどアクティブに動くシーンでは、大人スポーティなスタイルがおすすめです。濃い目グレーのパーカーなら、カジュアルながらきれいめ要素もプラス。黒のレギンスパンツでメリハリをつければ、華奢見え効果が狙えそうです。さりげなくチェックシャツをのぞかせて、奥行きを出すのも洒落感アップの秘訣。
※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:Sara.K