トレンドカラーとして、ここ数シーズンにわたって注目を集めている色といえば赤。秋冬のムードから少し気分を変えて、この春夏は鮮やかなトーンの赤が存在感を放ちそうです。そこで今回は【GU(ジーユー)】のおしゃれ店員さんに学ぶ「赤色カーデ着こなし術」をご紹介。一見ハードルが高そうなトレンドカラーの赤を大人の褒められコーデとして落とし込むには? ぜひアイテムごと真似してみて。

透かし編み素材で鮮烈な赤をまとえるカーディガン

出典:GU

【GU】「ブークレ透かし編みカーディガン」¥1,990(税込)

鮮烈な赤がコーデに一点投入で目を惹くこちらのカーディガン。表情のある素材を透かし編みで仕上げ、シアー感も持たせた旬度の高い一着です。コンパクトな着丈とオーバーすぎないシルエットも今っぽく、1枚着でも羽織としても着回せます。小さめのボタンは生地と同系色のため目立ちにくく、キレイめに寄せやすいのがおすすめポイント。

強さを和らげるブラウンパンツとアンサンブル風に

出典:GU

鮮やかな赤をキレイめに着こなすなら、赤の強さを和らげるのに相性がよいブラウンやベージュと組み合わせてみて。クリーンなタックパンツにまろやかな明るめのブラウンをチョイスすることで全体を上品な印象に。赤のタンクトップとアンサンブル風に着こなせば、コーデ全体の色数が少なくなり、まとまりも演出しやすくなります。

バルーンスカートに負けない配色で上級者見え

出典:GU

立体的に膨らむバルーンスカートはこの春夏の注目アイテムのひとつ。思い切って黒 × 赤のツートーンでまとめることで、遊び心も感じられるハイセンスなカジュアルコーデに仕上がります。ソックスに赤を差し込んで上下で色味をリンクさせれば、カーディガンを浮かせずに取り入れられそう。シューズはキレイめなものを選んで、大人っぽさを忘れずに。

上下デニムコーデにシアーな赤の差し色をレイヤード

出典:GU

デニム素材のワイドパンツにブルゾンをセットアップとして合わせた上下デニムコーデ。赤のカーディガンを肩がけでレイヤードするだけで、センスを褒められそうな大人カジュアルコーデへとさらにアップデートできます。シアー感のあるカーディガンならデニムの上に重ねても厚ぼったく見えにくく、春らしさを損ねません。

※すべての商品情報・画像はGU出典です。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:かんだちほ