すべての装いで軸になってもらえるキーアイテムがシャツです。季節やシーンに関係なく、多彩に着こなせるのがシャツの魅力。大人仕様のブランドとして人気を集める【TICCA(ティッカ)】はシャツに強みを持ち、シャツといえば「ティッカ」という定評があります。2025-26年秋冬コレクションをお手本に、この秋冬におすすめしたい新スタイリングをお届けします。

ジャケットライクな羽織り物としてまとう

TICCA2025-26年秋冬コレクション

出典:ティッカ

日ごとに気温が乱高下する不安定な天気が続く中、シャツは温度調整に便利なので、天気が読めない日にも頼もしいアイテムです。シャツをブルゾンやジャケット風にまとうのは、くつろいだ気分を醸し出せる賢い着方です。

タンクトップの上からシャツブルゾンをジャケットのように羽織り、モノトーンでまとめたコーディネート。コントラストがくっきりと映え、程よい着丈が縦長効果を生み出しています。ゆったりしたカーゴパンツを合わせることで、性別にとらわれないジェンダーレスなたたずまいに整えました。

レイヤードに組み入れて動きをプラス

TICCA2025-26年秋冬コレクション

出典:ティッカ

シャツを使えば、レイヤードが手軽に決まります。着こなしのコツは、カーディガンを、シャツの上から重ねるアレンジ。シャツの裾をあふれさせると、きれいな落ち感が出ます。トレンドのクロップド丈ジャケットも使えます。

クラシカルなシャツと上品なブラウスのよさを兼ね備えた、ブルーのシャツはゆとりのあるシルエット。ニットジャケットを羽織って、シャツの裾をたっぷりあふれさせることでリズミカルなレイヤードが完成。ボトムスはレオパード柄のジャガードパンツを選んで、堂々とした着映えに仕上げました。

同素材スリーピースで格上げコーデ

TICCA2025-26年秋冬コレクション

出典:ティッカ

質感の近いウエアでそろえると、統一感が高まって、ドレッシーにまとまります。シャツを使えば、きちんと感がアップ。上下も素材感を合わせると、着ていけるシーンがさらに広がりそうです。

花柄の刺繍がちりばめられたシャツはキュプラ100%のサテンならではのつやめきを帯びています。同じ素材で仕立てたビスチェを重ねて、立体感をアップ。さらに、パンツもそろえたスリーピース姿に格上感が漂います。ウール・シルク混紡のタートルネック プルオーバーがまとまりすぎを防いで、穏やかなムードに導きました。

ウエストインで叶う、きちんと感とスタイリッシュ

TICCA2025-26年秋冬コレクション

出典:ティッカ

シャツやブラウスの裾をウエストアウトすれば、くつろいだ雰囲気に映りますが、ウエストインにすると、「きちんと感」が高まります。ベルトをキーピースに活用して、しっかりとウエストマークすることで、細見え効果も期待できます。

ドット刺繍が施されたブラウスの裾を、デニムパンツのウエストにきっちりイン。ウール・シルクの赤タートルネック プルオーバーが首元と袖口に絶好の差し色効果を発揮。バックルがアクセサリーのように程よく主張して、スタイリッシュに仕上がりました。

ワントーンでアーバンストリート風の仕上がり

TICCA2025-26年秋冬コレクション

出典:ティッカ

アウターの機能を兼ね備えたシャツブルゾンやシャツジャケットは使い勝手に優れたアイテムです。前を開けたり閉じたりすれば、ロングシーズンにわたって着回せます。かさばりにくい点でもコートより自在にコーディネートしやすい重宝ウエアです。

ベージュ系で整えたアーバンストリート風のスタイリングです。シャツとチノ素材のジャケットを同系色でレイヤード。ボトムスにはツルツル感とドレープが同居するパンツを合わせ、アクティブな印象に仕上げました。ユニセックスなサイズ感のシャツジャケットが落ち着いた雰囲気を印象付けています。

2026年春夏で10周年、しなやかでエレガントな「ニューベーシック」

TICCA2025-26年秋冬コレクション

出典:ティッカ

「ティッカ」は2016年春夏シーズンにデビューし、26年春夏で10周年を迎えるブランドです。ブランド名は「Traditional、Individual、Contemporary、Comfortable、Attractive」の頭文字から。これら5つのキーワードの要素が入った服作りを目指しています。「ティッカ」の直営路面店は旗艦店が東京と金沢の2店舗があります。

ワークウエアの意匠を持ちながら、モードな顔を見せ、タフさと上品さを兼ね備えたニューベーシックスタイルを提案しています。着心地のよいシャツが得意なのも、ファンが多い理由です。

シャツはオンとオフをまたいで着こなしやすいユーティリティーなトップスです。アレンジ次第でいろいろな表情を引き出しやすいから、スタイリング技の磨きがいがあります。通年で出番が多いだけに、お気に入りのストックを積み増しておけば、自在の組み合わせを楽しめそうです。

ファッションジャーナリスト 宮田理江