【スピック&スパン】ラッフルブラウスをネイビーで引き締めた「アメトラMIX」
ブラウス¥15,400、サスペンダー¥9,900、シューズ¥16,500すべて【スピック&スパン】 パンツ¥29,700【ヴィアン】 キャップ¥4,400【ニューエラ】 手に持ったスタジャン¥19,580【バトウィン】 その他/本人私物
出典:スピック&スパンスピック&スパン プレス 森田真央さん
キャップと手にしたスタジャンでアメカジムードを漂わせながらも、ネイビーとホワイトでキリッとまとめて上品に。
「ラッフルのブラウスがエレガントなので、センタープレス入りの落ち感パンツで引き締めました。足元はヌーディなサンダルでフェミニンな雰囲気に」(森田さん)
細身のサスペンダーでさりげなく取り入れられます。
出典:スピック&スパンさらにフェミニンなポイントがサスペンダー。男性のスーツスタイルに欠かせないサスペンダーも、パールを連ねたデザインなら、ぐっと上品な表情になります。
【フリークス ストア】ラメスカートとピンクの小物で「スポーティMIX」に甘さを
Tシャツ¥9,900【フリーダ】 スカート¥5,995【フリークス ストア】 バッグ¥9,900【アウトドアプロダクツ×フリークス ストア】 スニーカー¥15,400【アディダス】 その他/本人私物
出典:フリークス ストアフリークス ストア プレス 鈴木栞奈さん
スポーティなラグランスリーブTシャツを主役に、シアーなラメスカートでフェミニンな雰囲気を醸し出して。
「ラメだけでなく、細かなプリーツも入っているので揺れて煌めきます。スポーティなトップスはもちろん、ジャケットなどのマニッシュなアイテムと合わせてもフェミニンに仕上げられるスカートです」(鈴木さん)
スニーカーはレトロなデザインで人気の【アディダス】の「スペツィアル」。
出典:フリークス ストアバッグとスニーカーはピンクを選んで、柔らかな雰囲気に。バッグはショルダーストラップを旬のギャザーにしただけでなく、自由に結べるビッグリボンも付いたスウィートなデザインです。
【アーバンリサーチ】シャツとチュールパンツで軽やかな品を加えた「アウトドアMIX」
コート¥24,200【エカル】 ブラウスとビスチェのセット¥7,700、パンツ¥8,250、シューズ¥7,700すべて【KBF】 その他/本人私物
出典:アーバンリサーチアーバンリサーチ プレス 高見澤志帆さん
ドローコードやメッシュのベンチレーション、肘タックといったアウトドアなディテールを取り入れたステンカラーコートに、チュールが軽快なバルーンパンツで個性的に。
「コートの色味が重めなので、足元は総スパンコールのフラットシューズで煌めきをプラスしました」(高見澤さん)
ブラウスは前後で着られる2WAY仕様。ビスチェはカマーバンド風にも使えます。
出典:アーバンリサーチカジュアルすぎないスタイリングのコツは、バンドカラーのシャツを合わせていること。ボリュームのある袖に加え、取り外しできるビスチェもセットになり、組み合わせて着ればより女性らしいコーディネートに近づきます。
「レイ ビームス」Y2K定番のスカパンをアレンジした「90’s MIX」な着こなしが新鮮!
トップス¥8,250、ドレス¥13,200、スカートとパンツのセット¥15,400、ソックス¥2,420、サンダル¥14,300すべて【レイ ビームス】 ネックレス¥13,200【ヒプノタイズ】 その他/本人私物
出典:レイ ビームスビームス ウィメン 原宿 ショップスタッフ 井上あおいさん
【レイ ビームス】2024年春夏シーズンは、ストリート色強めな90’s風アイテムが充実。特に当時のムードを感じさせるのが、デニムonデニムのスカパン。
「スカパンをそのままはくのではなく、ミニワンピをスカートとパンツの間に挟んでアレンジ。タイダイ染めのようなプリントのワンピースなので、これも90年代の雰囲気を加速させます」(井上さん)
ホワイト〜ブルーで統一し、フレッシュな印象に。
出典:レイ ビームススタイリングに軽快感をもたらすのが、シアーなトップス。旬のアイテムでもあるので、スタイリングの鮮度も一層高まります。
【ジャーナル スタンダード】シアーTシャツの重ね着で今っぽさをプラスした「フォークロアMIX」
トップス各¥7,480ともに【ジャーナル スタンダード】 パンツ¥44,000【タナカ】 ピアス¥24,200【メゾン ド パルス】 ネックレス¥23,100【ジャミレイ】 バッグ¥7,700【ル マルシェ】 シューズ¥23,100【コルソ ローマ 9】 その他/本人私物
出典:ジャーナル スタンダードジャーナル スタンダード プレス 渡邉茉耶さん
花柄のペイントをしたデニムパンツやグルカサンダルがフォークロアな雰囲気を纏うスタイリング。フェミニンなポイントはトップス。
「【ジャーナル スタンダード】のシアートップスは、カラバリが豊富で通年人気のアイテム。今年は色の異なる2枚を重ねるスタイリングを提案しています。上に重ねたトップスの袖をたくし上げることで下のトップスの袖が透け、繊細なムードが生まれます」(渡邉さん)
モノトーンのため、シックなスタイリングにもカラフルなスタイリングにも合わせやすいバッグ。
出典:ジャーナル スタンダードバッグはクラフト感のクロシェ編みをチョイス。素朴ながらもモノトーンですっきりと、透かし模様が柔らかさを加えます。
いつものカジュアルスタイルを進化させたいなら、少しだけフェミニンなテイストを加えてみて。これだけでぐっと見違えるはず。
※価格はすべて税込みです
Photograph:細谷悠美
Senior Writer:津島千佳